MUP Week3の学び『自己変革準備』

今日もやっていきます。MUPのアウトプットです。


・人は自分の生活にルーティーンを作っている。


人は生活にルーティーン(クセ)を勝手に作ってしまっている。

自分を変える為にはクセを排除していかなくてはいけない。

まず1日1時間以上やっていること(大カテゴリー)

・起床 ・通勤 ・仕事 ・ランチ ・仕事 ・・・

その中で「通勤」を中カテゴリーに分けていくと、

・いつも電車で行く ・いつも3両目に乗る ・コンビニに行く ・鮭おにぎりを買う ・自動販売機で同じ水を買う、、etc

それを変えていくと、

・徒歩で行く ・先頭車両に乗る ・朝コンビニでアイスを買う、、etc

と言った感じに少しずつルーティーンを変革していく。

コンビニで買うものすら変えられないなら自分を変えるなんて無理!

ということらしい。


確かに大それたことを変えるのは難しいが、少しずつなら変えられそう。



・自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ


いつも同じ人、同じ会話では視野が狭くなってしまう。同じ人達といるクセがあるからこそ生活に変化をもたらすことができない。自分とは違うコミュニティの人達と話すからこそ視野が広がっていく。

同じ領域の人達とずっと関わっていくと、今やっていることをずっとリピートしてしまう。


すごくわかります。別の業界の方のお話を聞くとすごく勉強になります。


・視野(多用な選択肢)を広げる。


視野(多様な選択肢、夢)=知っていること + できること

知っていること→コミュニティを広げて増やす!

できること→学んでスキルを増やしていく!

これで自分の夢を見つけていく!視野が狭い状態で見つけた夢など大したものではない!


これから学んでいき、やりたいことを明確にしていこうと思います。


・多様性が大事!


東大とハーバード大の違い。

・東大は頭の良い人しかいない。

・ハーバード大は頭の良い人と頭は悪いけど、めちゃくちゃ金持ちの人がいる。

後者は自分と違う領域の人同士が関わることでシナジー(相乗作用)が生まれる!



今日はここまで!

自分の領域を飛び出さないと成長はない!ということが勉強になりました。行動していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?