見出し画像

ヒルガオ栽培再挑戦けえかほおこく

私の自由研究

5月9日に種を播いたヒルガオはどうなっているかと言うと

5月17日の様子は

しーん

だったが
あと1週間!と観察を続けて5月24日の様子は

しーん

あー、ダメだったか…
種の様子を見ようと土を3か所丁寧にホリホリして見てみると

腐っているかと思ったらちゃんと残っていましたな。
水分は吸っているらしく結構まるまるとはしている。
中身はどうなっているのだろかと半裁しようとカッターの刃を当てるも
カッターだけにかったー!(いやいいんです
ずいぶん固くてちょと手間取ったが、こんな感じ。

中身はそれなりに葉や根の部分がそろっているとか?
あ、待てよ?
これだけ固いという事は、種が発芽するための水分が足りなかったとか?
もうちょと「ふやける」必要があったとか?
というワケで
ヒルガオ栽培再挑戦完結編のはずだったが
水気をこれまでより多く与える事にして
あと1週間様子を見ることにしたのでござる。
さて、どうなるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?