見出し画像

防災漫才

昔々、お話会用に防災漫才のネタを考えたことがあった。
面白く笑って家の防災を考えてくれればと思ったのだが
結局お披露目はできなかった。
今、ちょと思い出して書いてみる。

(登場時、段ボール箱を持ってきて足元に置く)
A:防災で備蓄って大事だよねー

B:そうだよねー、水とか食料とかね

A:うんうん、そういうのって大体みんな置いてると思うけどさ
大事なモノって他にもあるんだって

B:へえへえ、それってどんなモノ?

A:例えば、靴!

B:ああ、そうだねー、靴が無いと外に出られないし

A:家の中だってガラスの割れたのとか散らばってるかもだし

A:はい、靴―♪
(A、段ボール箱からド派手なハイヒールのサンダルを取り出す)

B:ちょ、ちょ、ちょ、なんなのそれ!それはいて逃げる気!?

A:どんな時でもおしゃれは大事♪冗談はさておき

B:冗談かーい!

A:だからこういうウオーキングシューズなんかがいいんだよね
(Aが箱から取り出す)
ホントはアウトドア用のがっちりしたのがいいんだけど
あると無いとじゃ大違い!!
だから、とにかく歩きやすい靴でいいと思うよ

B:それなら、いつもの通勤靴みたいなのでもいいワケだ

A:そうそう、だけど地震が起きたら家の中がひっくり返ってるかもだから

B:あ、そしたら玄関まで行けない!

A:だから、枕元に置いておくんだね

B:昨日、犬のフン踏んづけちゃったんだけどいいのかなー
 枕元には置きたくないなー

A:さっさと洗っときなさいよ!

A:さて、次なるは

B:はいはい、次なるは

A:帽子と手袋でーす♪
(Aが箱から取り出す)
 帽子と手袋、あると無しとじゃ大違い!

B:あると無しとじゃ大違い!ホントだね!

A:防災頭巾とかじゃなくても頭に一枚かぶってると風よけにもなるし

B:バンダナでほっかぶりでもいいワケだ

A:バンダナとか大判の布があると何か包むとか三角巾に使うとか
(Aが箱からバンダナを取り出してかぶる)
A:はい、「マッチ売りの少女」~♪

B:いや、ダイジョブですダイジョブですから!

A:さらにあるといいのが懐中電灯
(Aがほっかぶりのまま懐中電灯を箱から取り出す)

B:泥棒じゃん!だけど、イマドキはスマホで明るくできるでしょ?

A:スマホのバッテリーは節約しなきゃ!

B:あ、そうだった、そうだった

A:停電になってひっくり返った家の中を歩くだけでも明かりはいるからね

B:あると無しとじゃ大違い!

A:先に言わないの!

A:さて、いよいよ真打登場でーす。

B:はい、なんでしょかー?

A:これがなかなか思いつかないんだけど

B:思いつかないものって?

A:思いつかないけどとっても大事なモノ!

B:だから、なんなのよ!

A:現金でーす♪
(Aが箱から現金用の封筒を取り出す)

B:あっ!これは思いつかなかった!

A:災害が起きた時、ATMが使えないとかカードが使えないとか

B:そうだそうだ

A:案外現金があることで助かることって多いんだって

B:はー、なるほどー!

A:だから、10万円くらい現金で置いておくといいみたい

B:そうかそうか、わかった♪
ところであなたの寝てる部屋って、玄関入って右、だったよね?

A:え、そうだけど?

B:で、枕元に現金10万円があるワケだ

A:あっ

B:よしよしよしよし、イイコト聞いた~♪(退場)

A:いや、ちょと、ちょと!(退場)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?