さしこのさなのん

刺し子。sashi.co運針会4期生。染色。化学染料、草木染め。色彩心理勉強中。糸定期…

さしこのさなのん

刺し子。sashi.co運針会4期生。染色。化学染料、草木染め。色彩心理勉強中。糸定期便【つなぐ】始動。展示会、ワークショップ、本をだす!

最近の記事

再生

5/28インスタライブ

久しぶりに染色ライブしましたー!✨

5/28インスタライブ

再生
    再生

    2/27Instagramライブ配信

    Instagramでのライブ配信です^_^ 刺し子の話なんて一切なくて おばさんの井戸端会議みたいな動画です。

    2/27Instagramライブ配信

    再生
    再生

    刺し子の運針

    刺し子の運針を習ってから、スムーズに針を動かせるようになりました。 sashi.co さんがオンラインにて運針をおしえてくれます。 私も運針を教えられるので、ご連絡いただけたら対応いたします。 約3時間。はじめは持ち方をガラッと帰るのでお客様のクセを治すので時間が必要になります。はじめはかなり刺しにくく、辛いですが、慣れてくると運針が大好きななりますよ! 運針会後のフォローまで。わからないことや疑問もお答えいたします。 主に対面での運針会になりますので、針、指ぬき、糸もこちらでご用意いたしますのでご安心くださいね。 運針の魅力は、心を無にして楽しめることかなと思います。 私個人の話になりますが、運針をすることで、悩みや不安を無にできすっきりします。 瞑想と同じような効果があるのではないかと勝手に思っております。。。笑 ぜひ刺し子、運針を体験してみてくださいね!!

    再生

    さしこのさなのんです。

    北海道十勝中札内から。 さしこのさなのんののんです。 刺し子って何? 刺し子とは、日本の昔から伝わる針仕事で、修繕の技法です。 当時、、木綿が手に入りにくかったころ、木綿を長持ちさせようと、刺し子をして、丈夫にしたり温かくしていました。 日本人の知恵と愛が溢れています。 物を大切にすること 大量生産大量消費の時代だからこそ、 物を大切に扱うこと、そして手仕事の温かさを伝えていきたい。 刺し子や運針の中毒性 刺し子を知ってもらって 展示会やワークショップを

    さしこのさなのんです。