見出し画像

昨日より上手くなった楽しさと損失回避行動で抜けられない鬼のスパイラル!大人の楽器練習、ピアノとギター

中2で力尽きたピアノ、実家から引き取ってからたまにチャレンジはしたものの続きませんでした。でも、今年は少し気合を入れて自主練を続けてます。そして、なんとか譜読みと鍵盤感覚が戻り、下手な中級者程度には弾けそうなレベルには、なりかけています。練習を続けて実感することは、昨日できなかった事が今日はできたり、少し楽にテンポを上げる事ができたりと、少しずつでも毎日積み上げられているってこと。そして、少しサボると、一週間分かと思うくらい、確実に下手になってしまうこと。

そうなると、まるで筋トレマニアが、筋肉が減るのを恐れるように、練習を休むことを恐れるようになってくる。やった分が減るなんてもったいないという、損失回避行動が発動だ。これは好循環と呼ぶべきなのだろうけど、時には恐るべき鬼のスパイラル的プレッシャーでもある。今のところ独習なので、誰に責められるものでもないのに、やめられない止まらない。何を目指しているのかももうわからない。今日もビートルズ名曲集とジャズスタンダード曲集など、手当り次第。これまで、ジャズハノンとか、大人のピアノ本とか、楽譜だけは買い集めていたのです。

一方、唐突ながら、エレキギターを買ってしまった。ロックなこともやってみたくて。死ぬまでにやりたいことやらないとでしよ?昔、フォークギターは少しやってみたけど、エレキギターは初めて。先生はアプリです。

ピアノと歌で既に利用したことがあり、気に入ってました。無料でも毎日練習できて、伴奏に合わせて弾けるので、初心者でも楽しく練習できて、オススメです。
ギターも同じく、昨日押さえられなかったコードが、今日は楽に弾けるのが不思議です。好きな曲を耳コピで弾ける日を夢見ていますし、死ぬまでにバンド組むまで行けずとも、誰かと演奏できたらいいなと、ピアノでもギターでも、願いつつ、今日も鬼スパイラルやってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?