マガジンのカバー画像

つきしずや「漢方庵」

11
漢方・東洋医学を取り入れた生活を30年以上続けています。無為自然に生きることの大切さを経験と拙い知識でお伝えできれば幸いです。漢方や陰陽五行に興味のある方にお立ち寄り頂けると嬉し…
運営しているクリエイター

記事一覧

自然と向き合う大切さ「漢方で頭痛を治す」

こんにちは。 本日も気温が体温越えです。 一体いつまで続くのでしょうか、この猛暑。 あと10…

「漢方初心者さん」向けの2冊をご紹介します。

こんにちは。 今日は暑かった。 名古屋は最高気温が33℃を超えてエアコンが恋しい季節とな…

「立てば芍薬・・・」の漢方的意味とは

こんにちは。 いきなり漢方のお話に変わります。 昨日まではフラワーエッセンスの記事を書い…

「足湯」を侮る事なかれ!~ただ温めるだけとちゃいます~

こんにちは。 週末は全国的に気温が下がって寒くなりそうですね。 皆さまどうぞ体調を崩さぬ…

暦の上ではもう「冬」ですが。

こんにちは。 昨日は「立冬」でしたね。 冬の始まりです。 冬に入ったとは思えぬ陽気ですが、…

漢方薬に即効性がない?そんなのウソよ。

こんにちは。 10月も半分過ぎまして、 朝晩が随分快適な空気になってきましたね。 そろそろ気…

人間は自然に生かされている存在という事実【秋の養生法】

こんにちは。 人間は自然の一部。 これは陰陽五行説からなる東洋の自然思想の考えです。 自然界から生み出された人間は樹木や草花などと同様に、自然の法則に則って生きていくのが一番生きやすいわけでして、 春には春の暮らし方生き方が 夏には夏の暮らし方生き方があります。 「養生」と言うのですが。 では今の季節である「秋の養生」を考えてみたいと思います。 秋とは、暦の上では「立秋」から始まり、処暑・白露・秋分・寒露・霜降を経て「立冬」までの三ヵ月の期間を指します。 秋の三ヵ月

痛みを治すのは鎮痛剤ではない。

こんにちは。 からだの痛みと言うものは実に不快で辛くて憂鬱で・・・ 人間、肉体を持って生…

何故、漢方を学んできたのか。

こんにちは。 一口に漢方と言っても昨今の主流は「中医学」で、「漢方相談」の看板を掲げてい…

「漢方養生指導士」の勉強

こんにちは。 漢方薬で自身の体質改善と体調の管理を続けてきて 30年以上が経ちます。 この…

漢方生活30余年

こんにちは。 漢方薬、飲んだことありますか? 苦いですよね。飲みにくいですよね。解ります…