16、2023年10月13日(金)しながわ水族館
★★☆
入館料:950円(福利厚生料金)
・再入館可、入館時にチケットの裏面に日付印を押してもらえるので、それを見せるだけでOK。館内飲食不可(自販機はあったから、多分お茶飲む程度はOK)だから、むしろ食事などは外に出るよう推奨している。レストランも館外。
・最寄り駅は京浜急行「大森海岸駅」かJR「大森駅」だけど、JR「大井町駅」から無料送迎バスが出ている。
・ドラマ「水族館ガール」のロケ地。
・しながわ区民公園の敷地内にあるので、とにかく周辺環境が良い!
・雨女の悲劇
そもそも今回のしながわ水族館行きは、先月の予定のはずでした。
そのつもりで有休も取っていたのに、私が行こうと思っていたまさにその日、東京に台風直撃。
やむなく延期して、今回ということになったのでした。
振り返ってみると、今年精力的に水族館に行きだして今回が7か所目。
うち3か所が雨、2か所は結果的にさほど降ったりしなかったけど天気予報では台風or雨、今回のしながわ水族館も本来なら先月だったということで雨カウントとしたら……100%完璧な晴れだったのは1か所だけ!
しかもその唯一の晴れだった丹後魚っ知館は、そもそも「晴れだったら行こう」と急遽思い立って、晴れだからこそ行った水族館……つまり、結構前から予定を立てていた水族館旅行は、今のところ100%雨or台風だったということになりますorz
とはいえ、延期した結果今回はとてもいい天気の中、水族館に行くことができました。
しかし……元をただせば、しながわ水族館は雨だったら行こうと思っていた水族館なんですよね。
というのも、前からたびたび書いていますが、私はハイイロアザラシを見るために八景島シーパラダイスに行きたいとずっと考えていまして。
でも、八景島シーパラダイスには晴れの日に行きたい。
有休を取った日に雨だったら行けないけど、どこにも行かないのは癪だから、雨の日でも楽しめそうな水族館=しながわ水族館に行こう、ということで、事前にチケットを買っておいたんです。
ところがなんやかんやと他の水族館行っているうちに、買ったチケットの有効期限が迫ってきてしまって。
そこで今回、せっかくの晴れだというのに八景島シーパラダイスを差し置いて、しながわ水族館に行くことになったわけです。
・団体のお客様の威力
ところで今回、公式サイト曰く「複数の団体のお客様がご入館予定のため、一時的に混雑する場合がございます」日だったんです。
それは仕方ないけど、なんでしながわ水族館はそんなことを事前に告知しているんだろう、と内心思っていました。
今までも平日の水族館に行くと、遠足と思しき幼稚園だか保育園だかの子どもたちに遭遇することはあったのですが、それを水族館側が事前に告知する、というのを見たことが無かったので……。
そんな疑問を持ちつつ行ってみると……公式サイトにわざわざ書いていた理由が分かりました。
オープン前から水族館入口に、子どもたちが次から次へと集まってくる。
小学生はいなかったと思いますが、幼稚園だか保育園だかの団体が、おそらく10以上は来ていたと思われます。
中に入ってみたら、とにかく凄い。
子どもがうじゃうじゃ、ライブ用耳栓が欲しいレベルのキンキン声。
「あ、これは午前中終わったな」と思いました。
ちゃんと公式サイトに「10時~12時」と書いてあったので心の平穏が保てましたが、あれが無ければ「一時的っていつまで?! このうるささにいつまで耐えればいいの?!」と発狂しかけていたと思います。
でもまぁ、こんな場面でこそ私の「一日中水族館にいる」という強みが発揮される。
午後からはそれなりにゆったりと見ることができました。
・これまでの復習
今までの人生、こんなに集中して水族館に行ったことが無かったので、私が知らなかっただけなのですが、水族館って結構同じような生物を展示していたりするんですね。
私が体色のせいで混乱したマリホ水族館のハナヒゲウツボも
未知との遭遇的に大興奮した伊勢シーパラダイスのグレーターサイレンもいてました。
グレーターサイレンって私が知らなかっただけで、実は結構色んな水族館にいてるんですかね?
もしそうなら、グレーターサイレン巡りをしたい気持ちでいっぱいです。
・水族×ハロウィン
今回初めて、ハロウィンシーズンに水族館を訪れたわけなのですが……私が思っていた以上に、水中生物とハロウィンって合いますね!
私自身がハロウィンの雰囲気好きというのもありますし、しながわ水族館の飼育員さんが上手に水槽を作り上げていたから、というのも大きいとは思いますが、それにしたって本当に素敵。
水中の生き物って、陸上の生物とは違う不可思議なフォルムをしていたりするので、そういう不思議さがハロウィンのモンスター感と合うのかな~、と思ったりします。
・子どもたちが支えるショー
しながわ水族館ではイルカ、アシカ、アザラシのショーが行われていたのですが、今回、イルカショーとアザラシショーは2回も見てしまいました。
イルカショーに関しては午前中1回、午後に1回という感じだったのですが……今回強く思ったのは、子どもたちの歓声って凄いな、ということです。
今までも色んな水族館でイルカショーを見てきたのですが、率直な感想を述べると、ショーの内容だけで言えば、しながわ水族館のイルカショーは他の水族館のショーよりもやや地味な印象を受けました。
しかし、その盛り上がりは今まで見たどのイルカショーよりも凄かったです!
それは間違いなく、子どもの多さが影響していて……ほぼ全面未就学児に埋め尽くされた午前のショーの方が、午後よりも圧倒的に盛り上がっていました。
あれだけ沸いてもらえたらイルカも嬉しいと思いますが、一方で子どもたちがみんな帰ってしまった後にショーをやっていたアシカが少しかわいそうに思えてしまいました;
・その他気になるあれこれ
それ以外にも可愛い生き物はいっぱいいて、特に素敵だな~、と思ったのがこちら。
SATOUMI水槽というところに入っていたのですが、どうやらしながわ水族館は高知県の「足摺海洋館SATOUMI」と交流があるらしく、この水槽は高知県近海にいる生き物を展示しているそう。
高知県の生き物美しすぎない?!
あとこれ、鬼滅の刃の煉獄さん(髪の感じがイガグリガニ)と猗窩座(アカザエビ)の対決を表現しているのかと思った展示……多分偶然です。
そういえばこの間行ったマリホ水族館では、海藻を食べる魚は小松菜を食べると聞いて「へぇ~」と思いましたが、しながわ水族館の魚はキャベツを食べていました。
小松菜の軸は固いから食べない、と聞いた気がするのですが、キャベツってある程度歯ごたえあるような……マリホ水族館の魚より、しながわ水族館の魚の方が歯(?)が強いのかもしれませんね。
全体として思ったことは、私の気のせいだったら申し訳ないですが、なんとなくしながわ水族館って、ベンチが少ないような気がしました。
スペースの問題もあるのかもしれませんが、デート中のカップルが座ってぼんやりと水槽を眺めるようなベンチがあまり無いような気がして……。
ネットでよく、「マクセル アクアパーク品川はデート向け、しながわ水族館は小さい子向け」と書いてありますが、こういうところも関係しているのかな、と思ったり。
まぁ、ゆっくりと座って休みたい人は外に出て公園のベンチに座ってくれ、ということだと思います。
・今回のMVP
上にも書きましたが、今回二回もショーを見に行ってしまった
ゴマフアザラシがMVPです!!
いや、ゴマフアザラシなんてどこの水族館にも普通にいてるだろ、と思われるかもしれませんが、こちらをご覧ください。
このさくらちゃんがとにかく可愛くて!!
ユルいショーの一回目でこの食いしん坊さくらちゃんに惚れて、二回目のショーも見に行ったのですが、二回目はちょっとだけしか出てきてくれず、残念……。
そしてさくらちゃんさくらちゃん言ってる割に、他のアザラシとの見分けがつかないわけなのですが……。
そうだとしても、ここのアザラシは可愛い子が多かったです!
今まで私がMVPに選んでいる生き物を見て分かってもらえるかと思いますが、私は水族館においては哺乳類より魚類(あるいは爬虫類や両生類)派です。
その私が数ある魚類たちを差し置いて、ゴマフアザラシをMVPに選んでいることから、その可愛さを察してください。
実際、水族館としてもアザラシは結構プッシュしているのではないかと思いました。
イルカやアシカと違ってアザラシだけは別館で、階段には数々のアザラシの写真が展示され、水槽ものびのびと泳いでいる姿を見れる特別な仕様ですしね。
さて、来月もまた水族館に行くつもりでいたのですが、諸事情で無理になりそうです。。
しかし年内にもう一か所は行きたいところ。
頑張って有休をもぎ取るぞ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?