まなざしから自分と世界は変わる。
1年ぶりに、SNSカバーを更新しました。
前回は、「脳マネジメント」の看板を掲げ始めた、ちょうど1年前。
2023年5月。
20年来、人生を懸けて取り組んでいることの一つの集大成として、
それまで、国内外のプロジェクトや事業、人材・組織開発の場面で横断的に
実践してきたアプローチを、目の前のたった一人の人に伝えるために。
「脳をいかに自覚的に味方にしていくか」の技術を【脳マネジメント】という器に注ぎ、【社会実装】のロードマップに挑み続けた一年。
そのチャレンジをしてきたからこそ、の発見、新しい出会いから、改めて私自身、無視できない違和感にも気づくことができました。
それは、「脳マネジメント」が誰の何のために?という大切なメッセージが、スキップされがちであったこと。
結果的に、個人向けに行なっているプログラム(PALs)と、一方で企業・学校・行政・政府機関などと積み上げてきている仕事と。
そのつながりが見えづらく、アフリカでの仕事の例が入るものなら、意味不明と片付けられてしまうことを思い知りました。
パズルのピースは、それぞれ持っている人とも最高の仕事をしているし、信頼関係も厚いのだけど、そのパズルの絵を完成したところを私以外知らない。。 そんな感覚が芽生えました。
そこで、最善を尽くして、いまの私を駆動しているものをすべてを凝縮して込めたものが、こちらです。
✔︎まなざしって何のこと?
✔︎自分と世界は変わるってどういうこと?
✔︎存在ならではを発揮しあうって?
✔︎脳マネジメントとどう関係あるの?
✔︎PALs(Programs for Authentic Life)って?
・・
などなど。
一つ一つ紐解きながらも、まずは必要な人や現場に中身を届けること
これまでになかった違いを生み出すために、次なるチャレンジを進めて行きたいと思います!
<各種SNS>
■Instagram https://www.instagram.com/sanae.akima/
■Twitter https://twitter.com/sanae_latorche
■YouTube https://www.youtube.com/@sanae_akima
<各種PALs>
coming soon