見出し画像

遊園地、楽しいよ (ナガスパ編)

 

こんにちは。

もみじと申します。

𝕏(真・Twitter)もやっておりますので、そちらもよろしくお願いします。
IDは、【✝︎ @san_stage ✝︎】です。
あぁ〜中二病みたいにしないで〜。


というか…遊園地?また同じ内容?
と思ったあなた、確かにそうですね。
ですが、今回、ちょ〜っと違います。

あの“ナガシマスパーランド”です。(以下:ナガスパ)
またの名を“ナガスマシパーランド”(違います)
ご存知ですか?
三重県にある、ハイパー・有名・遊園地。

九州の田舎者(私)にすらその名が知れ渡っているという…なんという知名度。

前回の記事は、1月に熊本のグリーンランドに行ったときのものですが、今回は4月に三重のナガスパに行ったときのことを振り返って書いていきたいと思います。

※前回の記事では漢数字の“一月”表記だったのに今回は算用数字の“1月”にしてるの、ごめんね。気になる人は、ホントごめん。


往復の交通費だけで約5万円という、なかなかなソレです。 どれだよ。

ゆっくり宿泊とかできるスケジュールでもなかったので、普通に日帰りで行きました。
移動だけで計13時間とか掛かってます。
面白いですね。本当に。クレイジーとはこのことか。

じゃ、その日のことをなんとなく思い出しながら書いてみるねー(急にフランク)


 まず、朝は4時起きでした。
身支度に1時間くらい掛けるつもりで。
家を出るのは5時30分くらいなのですが、まぁ何事もゆとりを持つことが大切なのでね。
あぁでも、後に時間のゆとりのなさによって痛い目を見ることに…。

軽く朝食を済ませ、髪やら顔やらを整えて出発。
電車で新幹線の駅まで向かいます。
新幹線の時間は朝の7時30分くらいでしたね。
そこから3時間強かけて名古屋まで向かいます。
ここまでは順調。

ちなみにナガスパは三重県にありますが、かなり名古屋寄りの場所にあるので名古屋駅からバスで約1時間くらいでしたね。
私の場合、行きは電車とバスの両方を使いましたけど。

で、名古屋駅について早速次の電車に乗ります。
で、バス停のある有楽町(桑名)まで行きます。

で、時間にゆとりがなく、しかも全く知らない場所ということで、普通にバス間違えるし、乗り遅れました。
しかも間違えたバスには出口から乗ろうとして変な感じになったりして、とても恥ずかしい思い出になったり。
で、20分近くバス停で待つことに…。

“で、”の乱用をやめなさーい!

いや本当にあほだなと、思いますよ。
恥ずかしい。
マゾな私でも耐えられないくらい、恥ずかしい。(なぜ性癖を開示するのか)

あとから考えたら、行きも帰りも普通にバスの方がよかったなと思っています。
次回はそうします。
いつになるか分かりませんが。


 紆余曲折を経て、ついに、ナガスパ到着します!
時間は12時過ぎくらいでしたね。
福岡県から新幹線を使って行くと最短でもこの時間になるという。
飛行機だともうちょい早く着けるのかな?
その辺もまた次回は色々と検討の余地がありますね!

ナガシマスパーランド、到着❗

じゃあ…
ナガスパの写真、見る…❓

待ちきれずバスの中から写真を撮ったぜ。
桜が咲いてるよ、綺麗でしょ。
そしてこれ、私の現ツイッターアイコンなんだぜ。

現ツイッターアイコンというのは、この記事を書いている2024年5月現在のツイッターアイコンという意味なのですが、𝕏(旧Twitter)みたいなニュース記事とかでよく見る表記のせいでややこしくなってますね。

あっ…またツイッターの話してる……(  ˊ࿁ˋ )

脱線しすぎだろう………列車だったらもうオオゴトよ❓

はい!ちゃんとナガスパの写真を載せます!

無事、入園できたよーん✌︎(   ᷇࿀ ᷆  )︎︎︎︎✌︎
奥に写っているのは、かの有名な“白鯨”!

両手右手の化け物というツッコミは受け付けておりません。

ワンチャン門前払いの可能性あったので、助かりました。安堵ですわ〜。

入園してさほど時間は経っていないときに撮って、12時30分ですね。
これは“スチールドラゴン2000”だっけ…?
違ってたらすみません。

あとは今回も閉園時間ギリッギリまでアトラクションに乗りまくるだけ〜!!!

前回の反省点として、酔い止めは飲もうね。
ということだったので、今回は新幹線の中でしっっっかりと飲んできてますので、安心しなよ…。

ハイ! 乗り物酔いは皆無でした。

おくすりのパワーに感謝しなきゃね?

ぁ…はい、その節はありがとうございました。


これは一人遊園地の記事ですので、重要なことを書いておきます。
前回のグリーンランド、一人客は、私以外に居ないのでは!?という感じでした。
ですが!今回のナガスパは、めっちゃ居た、本当に、めっちゃ居た。
あら〜!あなたも!あらあら!あなたも!?みたいな。
良かったね。有名な分、おひとりさまも多いのかもね。
あとね、4/12(平日)に行ったのですが、人はかなり少なかったです。
春休み終了してすぐなのもあってかな。

待ち時間は“敵”ですので。
これも重要なポイントですね。
運悪く修学旅行生たちとバッティングしてしもうたらもう、諦めてください。
春休みや夏休みは避けるとして、これはもう祈るしかない。

え?平日に行けない?
それはー…仕事によりますものね。
す、すまん…w


話題を変えますね!(強引)

ちなみに、
目玉アトリャクソンである白鯨とスチドラ2には4回ずつ乗りましたよ!(ゼロを省略して第2弾感を出すな…)

あの、スティールドラゴン(なんか盗んでる?)、すんごいんです。
最初、ずっと登るんです。
体感、成層圏まで。いや誇張しすぎ。オタクすぐ誇張する。これはオタクの悪癖。

いや、でも本当に登っていくときのふぁんがすごくて…。←ファンをフアンと発音する人の逆パターンやめてね?

一番高いところまで登って…
そっから一気に急降下!ひゃ〜こわい〜!!!

何回乗っても(4回しか乗ってないが)慣れませんでした〜。
怖いです。でも楽しい。口の端っこが、ぐいっと、上がります。
つまり、口角が上がる。
ニッコリとなります。😆←これになる。
あ、陰キャなので“ニチャリ”ですか。う、うるさい^_^💢

はぁ〜ふざけすぎではないか?でも、面白み、あった方がいいじゃんね。
え? …え?

面白さは主観でしかないと、考えておりますので。
知らんけど。

まあいいや!


あと、事前に動画を見るほど気になっていたアトラクションがあって、それは4Dスピンコースターの“嵐(ARASHI)”というものでね。
正直、あれに乗ったら命はないのでは?と思うほど。

そう、今この文章を書いているということは…


生きております。



個人的には苦手なタイプだと思います。
ぐるぐる回されるの。酔っちゃうし。あぁ、でも酔い止めを飲んでるから平気でしたわ。あはは。
異性に関しては、振り回されるくらいがちょうどいいですかね。えへへ。
え?訊いてない?
これは、大変失礼いたしました。

………ということで、いろいろなアトラクションに乗って、退園時間に❗

退園して、バス停に。

帰りはバス!名古屋駅まで直通♪
楽ちんですなぁ。
行きもこれで行けばバスでミスすることは多分なかったのに⋯。

というか…行きの電車に、バスさぁ…

黙ろうね。


正論が、いつも正しいとは、思わない。


それで…帰りは駅にあるひつまぶし屋さんで夜ご飯食べちゃお🎶と画策してましたが、時間の余裕は1時間くらいしかないのにひつまぶし屋さんは40分待ちというね…。

諦めました。
一瞬で。
諦めは肝心。
判断の早さには、自信あります。
どうですか?私、即戦力かもよ。(なんの?)

新幹線の時間までしばらく暇になっちゃって待合室でゆっくりしてました。
それで、お土産のせんべいを買ったり、帰りの新幹線で食べる予定のお弁当を買ったりね。
でも、帰りの新幹線ではずっと寝てたので、お弁当は翌日に食べましたけども。←ここまで書くかね?


あらあら〜^^
カーナリ長くなっちゃって…モウ!書きすぎ。

でも、これ以上は別に書くことないかな〜?

そう、もうすぐこのnoteも終わるよ❗
ここまで読む猛者は、すごい。(いるのか…?)
ありがとう。
感謝しかない。
あと愛情もか。
𝑩 𝑰 𝑮 𝑳 𝑶 𝑽 𝑬 って、ヤツね(笑) 

帰宅したのは24時くらいなっちゃってましたかねー?
てか疲れすぎてあんま覚えてない笑
もう終わろっかこの記事笑笑

あのさぁ、長いからって急に雑になるのダメよ❓

うーん、そろそろ、かな。あざした。

ということで、福岡の民(たみ)がナガスパに日帰りで行くのは、いろいろとキツイかも!若いならいいかもだけども。

翌日は普通に仕事でしたからね。

翌日は、生きているのかすら分からないような体調。なんか知らんけど全身筋肉痛。
いやぁ〜普段から運動不足だからか…。

私の仕事は別に肉体を酷使するものでもないのですが。

若さってすごいね。(いや、翌日キツすぎたが。)


若いうちにいろいろとやっておいた方が、いいかもしれないし、ちゃんと普段から運動していれば、年齢を重ねても体力は維持できるかもしれないし。
結局、何が言いたい❓

まぁ、めちゃくちゃ疲れたけど、めちゃくちゃ楽しかったということで。
すごく…雑なまとめ方。


次は富士急ハイランドかな?
いや、とりあえずもう一度グリーンランドかな。(楽したい…)

えー、そろそろ、この辺で終わります。

今 回 は

なんと

約 3 8 0 0 字 (スペースとかも込っぽいけど)

めっちゃ書くじゃ〜ん!


それではまた次の記事で〜〜〜!!!!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?