見出し画像

【鬼滅の刃】嘴平伊之助の日輪刀をダンボールで作る 喰い裂きに挑戦

日輪刀をダンボール工作で作る手順

大ヒットアニメ鬼滅の刃に登場する人気キャラクター嘴平伊之助の日輪刀をダンボールで作って楽しく遊んでみました。
今回は口癖が「猪突猛進!!猪突猛進!!」と鬼滅の刃に登場する嘴平伊之助の特にクセの強い日輪刀です。 動画内ではその伊之助が繰り出す「参ノ牙喰い裂き」や「漆ノ型空間識覚」に挑戦してみました。
ダンボールの日輪刀の作り方は、ダンボール表面の紙を大量重ねてボンド付けし(ダンボールミルフィーユ板とでも言いましょうか)、木板とクランプで2週間の間圧着してカチカチに固め、刃先を磨ぎ、ニスでコーティングし作りました。実際に柔らかい物であれば刃先は鋭く切断も可能な程でまるで本物の日本刀のようになりました。

特にダンボールを大量に剥いでいく作業は大変で、ダンボールを分解する際は剝がれにくい仕様になっているため、変に力を入れてしまうと折れ目が付いたり、破けてしまいます。そのためダンボールを潰さないよう上から手で優しく抑えながら、破けにくい方向に一定の力を加え続けることが重要です。 その後ライナー(剥がしたダンボール紙)をなるべくムラのないようにボンドで張り合わせていきます。広げやすいように水で薄めたボンドを塗るのもいいかもしれません。


鬼滅の刃段板工作編タイトル
全て手書きで墨付けします
ダンボールの切り出し
ボンド圧着
ダンボール板から切り抜き
刃を研いでニスでコーティング
柄は布で巻き付け
刃をノミで折る
伊之助の日輪刀

鬼滅の刃のアイテムを作って

鬼滅の刃に登場する禰豆子の箱の製作から始まり、主要メンバー「炭治郎」「善逸」「伊之助」の日輪刀をそれぞれダンボールで作ってきました。
それぞれのアイテムがデザイン的にも大変個性的で製作には時間を要しましたが大好きな鬼滅の刃と和風アイテムだったのでとても楽しんで作る事が出来ました。アニメは次のシーズンがイメージ画像を含めてアナウンスされておりこれも楽しみですね。

ドット絵をバージョンアップしました

前回のエンディングから、侍さんのドット絵をもう少しアニメーションするようにバージョンアップしました。
前回までは侍さんのドット絵は立ち姿1枚でできていましたが、やっぱりアニメーションしたくてillustratorを使って1枚目から新たにドット絵を4枚全て起こして動作するようになりました。
動画最後に登場しますのでこちらも見てもらえたら嬉しいです!

アヒル出現クイズ

( ゚∋゚)アヒル出現クイズ「レベルC」

動画中にかわいい黄色い「アヒルちゃん」が一瞬登場していますので、どのタイミングで出るか是非探してみて下さい。
今回はかなり簡単ですが、アップ過ぎなので逆に見落とすかもしれません😆

それでは、侍さんYouTubeチャンネル▶️でお会いしましょう

侍さん SAMURAISUN 段ボールクリエイター cardboard creator 段ボール工作

👇Twitterもフォローよろしくお願いいたします


この記事が参加している募集

#つくってみた

19,433件

#新生活をたのしく

47,942件

ダンボール工作の楽しさをもっともっと動画で発信したいです!サポート頂けましたらダンボール工作の動画制作費用と専用スタジオを作るために大切に大切に使わせていただきます。 侍さんの応援よろしくお願いいたします。