見出し画像

最高齢81歳・飛騨の神主さん向け講演

【最高齢81歳・飛騨の神主さん向け講演】
岐阜県高山市の飛騨天満宮さんにて、
飛騨を中心とした、岐阜県の神主さん向けに講演させていただきました。(飛騨神道振興会)

https://note.com/samurairyo/n/n51ac9d647972


岐阜県では2年ぶり2回目。

岐阜県多治見市で育った私にとって、やはり岐阜県は特別な地域です。

今回は神職さんに加えて、最近、御朱印の対応を始めたという氏子総代さんも参加されていました。
81歳でも新しく御朱印を始めたり、ホトカミのことも1番に調べて実践しようと取り組んで下さる姿勢に感動しました。

神主さんだけでなく、ともに神社を守る総代さんも分け隔てなく一緒に学ぶ姿勢や雰囲気、とても素敵でした。

飛騨では専業の神職一筋の方は少ないそうです。
しかし、一般の仕事をしていた方が、定年後などに神主さんの資格を取って、宮司さんになって神社を守っていく方も多いそうです。

そこには、「地元の神社を守っていきたい」という熱い想いがあるからできることです。

飛騨の20社近くの神社が協力して、
今月末は御朱印展を開催されます。

飛騨の御朱印を盛り上げたい!との依頼で、
今回は以下の内容をお話ししました。

「100年後に神社を残すために」
① 神社のファンが増える3ステップ
• 参拝者が急増する寺社の事例紹介
• どんな想いで、どんな事業を行っているか
• 月間100万人が使う神社お寺の検索サイト「ホトカミ」のデータ
• ご祈祷が増える神社の共通点
• 長期のファンが増えるまでの3ステップ

② インターネットの活用方法
• どのSNSをどう運用したらいいのか?
• 情報発信を続けるコツ
• どんな情報が必要とされているか?
• 人が集まる告知のポイント3つ

③ 御朱印をブームではなく、文化として続けて行く方法
• 人はなぜ御朱印を求める?
• 最新の御朱印数の傾向
• どんな御朱印が人気?
• 御朱印文化として大切なことは?
• 神社のファンを増やすには?
• 効果的な情報発信のコツは?



【飛騨の御朱印展】
飛騨の神主さんたちが協力して企画した初めての企画、
ぜひ、ご参加下さい。
入場無料
期間:7月27日(土)・28日(日)10:00〜15:00
会場:飛騨高山まちの博物館 研修室
駐車場:博物館に駐車場はございません。お近くの市営駐車場か飛騨護国神社駐車場をご利用ください。
お問い合わせ:飛騨護国神社 0577-32-0274(9:00〜16:00)
主催:飛騨神道振興会

貴重な機会をいただき、ありがとうございました!

「100年後に神社お寺を残す」
ホトカミサポーターさんは、先週より5名増えて全国295名になりました。

もうすぐ300名です。毎月20名ずつほど増えています。
\毎月全国の神社お寺で、あなたの健康と幸せをご祈願します/

#飛騨天満宮
#ホトカミ
#御朱印展


■身近に神主さんお坊さんいらっしゃったら、 「ホトカミに公式情報を掲載しませんか?」とご紹介頂けたら幸いです。無料です。 https://hotokami.jp/main/shrinetemple/ ■もちろん一般の参拝者さんも歓迎! https://hotokami.jp/