吉田 亮@ホトカミ運営代表が神社お寺の明るい話題をお届け!

御朱印・神社お寺の検索サイト『ホトカミ』運営代表。神社お寺と皆さんのご縁を紡いで文化を…

吉田 亮@ホトカミ運営代表が神社お寺の明るい話題をお届け!

御朱印・神社お寺の検索サイト『ホトカミ』運営代表。神社お寺と皆さんのご縁を紡いで文化を残すとともに、記録としても「100年後に神社お寺を残したい」/岐阜出身で東京大学卒(理2→文学部)/ハロプロ&つんく♂さん&SMAPファン/茶道お稽古中🍵/神社お寺の明るい話題をお届けします👇

マガジン

  • 【ホトカミ日記】DO THE SAMURAIのオープン社内報

    • 295本

    日本最大の神社お寺検索サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAIの「オープン社内報」です📣 運営メンバーが交代で、ホトカミの便利な使い方や開発中の裏側をお届けします🙌 現在、アプリ版ホトカミについての最新情報も更新中❗️ ぜひフォローして、ホトカミ運営の様子をのぞいてみてください👀

  • ホトカミオフ会情報

    • 18本

    ホトカミが全国の神社お寺で開催する、ホトカミ運営とユーザーさんの交流会「オフ会」の告知やレポートを発信します。

  • ​【ホトカミ公式アカウント】神社寺院の運営に役立つ記事まとめ

    • 38本

    ​ホトカミ公式アカウント(無料)を活用の神職僧侶様向けに、寺社運営に役立つ情報をお届けします✍️ ​参拝者が必要とする情報、情報発信の具体的なコツ、実際に参拝者が100倍に増えた事例など、月間120万人の神社寺院ファンが集うホトカミだからこそお伝えできることがあります🙌 100年後に神社寺院を残すために、​ぜひフォローしてホトカミ無料公式アカウントを活用してみてください! ▽無料登録(メールアドレスがあれば1分で完了)▽ https://hotokami.jp/main/shrinetemple/

最近の記事

史上初!円覚寺横田老師の直書き御朱印

【史上初!円覚寺横田老師の直書き御朱印】 今日は、北鎌倉・円覚寺の横田老師の直書き御朱印を受けてきました。 思い返すと、2024年3月27日に円覚寺様で「100年後にお寺を残すために」というテーマでお話させていただいた際、 ・御朱印人口は2000万人以上 ・お参りの方との会話が大切です!  御朱印がきっかけで、お寺とお参りの方のご縁が生まれています、と全国の事例もお伝え致しました。 前半と後半の間の休憩で横田老師が、 「管長直書き御朱印をやってみようかなぁ」と仰っていまし

    • なんと!臨済宗大本山円覚寺の横田老師がご来社

      【なんと!臨済宗大本山円覚寺の横田老師がご来社】 今日は、円覚寺の横田南嶺老師がオフィスにお越しくださり、 特別にイス坐禅の指導をしていただきました。 会社のメンバーや、同じシェアオフィスの経営者の仲間にも、イス坐禅を体験してもらえて本当に嬉しかったです。 「姿勢を良くしようと胸を張って、反り腰になっていたことに気づいた」 「楽に座れた」「身体が楽になった」などの感想がありました。 僕も毎朝ストレッチをした後、イス坐禅をしているのですが、 やはり仲間と一緒にみんなでスト

      • 新緑の風を感じながら日常を振り返る@円覚寺

        今日は、エンジニアの菊地くんと北鎌倉の円覚寺さんでの布薩(ふさつ)に参加。 布薩とは、良い習慣を身につけるために、日常を省みる時間。 インドのお釈迦さまの時代、2500年前から続いています。 4ヶ月ぶり、2度目の参加でした。 前回は、「僕は悪口も言わないし、反省すべき点は、欲に負けて、お菓子を食べてしまうくらい」と思い、そんなに反省することなかったですが、 今日は、「特に反省することない、って思い込むのは良くないな、気をつけよう」と思いました。 同じことをやっても、毎

        • 第2回「御朱印の未来を考える会【デザイン編】」全国の神主さんお坊さん35名と励まし合い、情報交換をしました

          本日2024年4月18日は、第2回「御朱印の未来を考える会【デザイン編】」をオンラインで開催しました。 全国の寺社さんから39名(神社20社、お寺19件)が参加。 「御朱印は一過性のブームではない。文化だ!」とあらためて確信した夜でした。 今日のために90分間の内容を準備しました。 いつもは講演内容が分かるような詳細なレポートを書いていますが、 今回は参加者の皆さんが発言してくださった内容が中心であるため、概要や雰囲気だけお伝えします。 次回は、「事務負担を減らして

        マガジン

        • 【ホトカミ日記】DO THE SAMURAIのオープン社内報
          295本
        • ホトカミオフ会情報
          18本
        • ​【ホトカミ公式アカウント】神社寺院の運営に役立つ記事まとめ
          38本

        記事

          世界最古の御朱印めぐりは、西国三十三観音

          【世界最古の御朱印めぐりは、西国三十三観音】 本日4月15日(月)は、巡礼で良(4)い(1)ご(5)縁を結ぶ「日本巡礼文化の日」記念法要@今熊野観音寺(京都)に参列しました。 西国三十三観音は、みなさんご存知の京都の清水寺、奈良の興福寺、大河ドラマの紫式部でも話題の滋賀の石山寺などの観音様を巡る巡礼で、はじまりからは1300年もの歴史があります。 「御朱印めぐりのツールは、西国三十三観音」だと、会長さんも仰っていましたが、僕もそう思います。 つまり、世界最古の御朱印巡り

          「地球」の味がした宇治の抹茶【辻喜】さん

          誕生日に点てようと楽しみにしていた、辻喜(つじき)さんの抹茶。美味しすぎました。 公式ホームページには、「京都宇治白川が誇る芸術品、農林水産大臣賞受賞ブランド・辻喜(つじき)」と紹介されています。 突然、自宅がお茶屋さんになったかのような濃厚な香り。 濃茶を口にふくんだ瞬間、「これがお茶です!」というお茶の強い味のあと、時間をかけて酒蒸ししたアワビのような旨みが広がりました。 宇治の茶畑で栽培されているはずなのに、 海と繋がり、お肉をいただいているような逞しさもあり、

          34歳になりました

          ◎34歳になりました🌸  会社は9期目、ホトカミは8年目を迎えます。 大好きな日本文化の魅力を伝え、皆さんに貢献したい。 日本文化全体を支えることができる会社にしていきたいです。 この1年間も、建築、仏像、焼き物、お茶、日本酒、そして仏教や神道、たくさん体験して学びました。 神社お寺に加えて、今年はもっと伝統工芸の職人さん、茶道、華道、書道、、、いろんな道の先人たちからも学んでいきたい。魅力知って楽しみたい。庭園もたくさん行きたい。 何かあったら教えてください!誘ってく

          SMAPは、僕の半分

          もうすぐ34歳になる僕は、幼い頃から SMAPが大好きです。 人生の最も古い記憶は、幼稚園でSMAP×SMAPのコントをマネしたこと。 幼稚園の先生もSMAPが好きで、青いイナズマが出た年長のとき、お遊戯室のステージで歌わせてくれたことがきっかけで、23歳までずっと歌手を目指していました。 「SMAPは100点しか取らない」という謎理論で、勉強もスポーツもできるようになりました。 がんばりましょうという曲の「東京タワーで昔、見かけたみやげ物に、はりついてた言葉は、『努力』

          臨済宗大本山・円覚寺様での講演!横田老師の管長日記「熱意が道を切りひらく」と「100年後に神社お寺を残す」方法

          ※このnoteでは、講演の内容(100年後に神社お寺を残すためのヒント)も具体的に紹介しました。 良い内容だなと思われた方、ぜひSNSやお知り合いに拡散いただけたら嬉しいです! もうすぐ7周年を迎える、御朱印・神社お寺の検索サイト「ホトカミ」を運営する代表の吉田 亮です。 令和6年3月27日に、横田南嶺老師に呼んでいただき、 臨済宗大本山・円覚寺様にて、「100年後にお寺を残すために」というテーマで2時間の講演と45分にわたる質疑応答させていただきました。 横田老師は毎

          臨済宗大本山・円覚寺様での講演!横田老師の管長日記「熱意が道を切りひらく」と「100年後に神社お寺を残す」方法

          【臨済宗大本山・円覚寺にて2時間45分講演】

          【臨済宗大本山・円覚寺にて2時間45分講演】 今日は、お世話になっている横田南嶺老師に招いていただき、【100年後にお寺を残していくために】というテーマで、2時間講演させていただきました。 質疑応答の時間もオーバーして45分間に延長するほど、積極的に参加して下さり、とても嬉しかったです。25人中19人から【とても満足】の評価いただきました。 10年前、大学4年生を4回やりながら、人生に迷っていたとき、何度も足を運んでいた円覚寺さんでお話できたこと、本当に感慨深かったです

          御朱印の最新情報からインターネット文章術まで!2年半で4回目の北海道での研修!@北海道神社庁

          2024年3月18日は、北海道神社庁一区(札幌中心)向けの研修会で、 ①御朱印をブームではなく、文化として続けていく方法 ②神社の魅力を伝える文章術 について、 質疑応答含めて、2時間半お話させていただきました。 全国、どこへでもお話しさせていただきます。 omotenashi@hotokami.jp までお問合せください。 今回で、北海道では4回目の研修です。 21年秋に稚内にて青年会向けの講演を2講義させていただいた後、神社庁の支部ごとの研修会にて、札幌→旭川→札幌

          御朱印の最新情報からインターネット文章術まで!2年半で4回目の北海道での研修!@北海道神社庁

          座る苦痛から解放される〜著作権フリーなイス坐禅のススメ〜

          【座る苦痛から解放される〜著作権フリーなイス坐禅のススメ〜】 今日は5ヶ月目のイス坐禅会でした。 イス坐禅とは、足を組まずにイスに座ったままする坐禅のこと。 お世話になっている北鎌倉・円覚寺の横田老師が毎月開催されているイス坐禅会に今日も参加してきたのでした。 イス坐禅会では、まず、身体全体や関節それぞれのストレッチを入念に行います。 次に、呼吸を深めるために、前後左右斜めに肺を広げる呼吸をします。 身体がリラックスして、呼吸が深くなった状態で、最後に腰を立てます。 こ

          座る苦痛から解放される〜著作権フリーなイス坐禅のススメ〜

          第1回「御朱印の未来を考える会」全国の神主さんお坊さん30名と2時間半語り合いました

          昨日2024年3月12日は、「御朱印の未来を考える会」をオンラインで初開催。 ホトカミの公式アカウントを活用されている全国の寺社さんから34名(神社14社、お寺20件)が参加されました。 本編90分に質疑応答1時間(希望者のみ)の合計2時間半。 半分以上の方が、最後まで残ってくださいました。 いつもホトカミで拝見している寺社さんや、広告出稿して下さっている寺社さんが集まっていて、オンラインオフ会のような気持ちで、皆さんと御朱印について、たくさん意見を交換しました。 ■

          第1回「御朱印の未来を考える会」全国の神主さんお坊さん30名と2時間半語り合いました

          【奈良・薬師寺の加藤管主に聞いた「1300年前と変わらず、お坊さんに求められる素養」】

          【奈良・薬師寺の加藤管主に聞いた「1300年前と変わらず、お坊さんに求められる素養」】 今日は奈良の薬師寺さんの東京別院に参拝。 薬師さんの御縁日です。 毎年1月2日にお参りした寺社さんと、その年にご縁ができるというジンクスがあります。 これまで、浅草寺(東京メトロ御朱印めぐり)、浅草神社(夏詣)、延暦寺(公式アカウント)、石清水八幡宮(インタビュー)などの実績ありです。※敬称略 昨年、宮大工さんにいろいろ教えてもらうなか、最後の棟梁と呼ばれる西岡常一さんが最後に取り組

          【奈良・薬師寺の加藤管主に聞いた「1300年前と変わらず、お坊さんに求められる素養」】

          神社お寺に求められている「にこやかな笑顔で挨拶」

          【神社お寺に求められている「にこやかな笑顔で挨拶」】 全国の神社庁、宗派ごとご本山や各地の神主さんお坊さんの青年会に呼んでいただき、 毎月、「100年後に神社お寺を残すために」というテーマで、ホトカミのデータや事例をもとにお話しています。 昼過ぎスタートで、4時間の講演(研修)+4時間の懇親会になることも多く、 インターネットに限らず、さまざまな視点からお話しています。 懇親会では、それぞれの寺社さんの最近の取り組みや、地域全体での企画などをお聞きし、 「岐阜ではこんな

          神社お寺に求められている「にこやかな笑顔で挨拶」

          消える寺社・再興する寺社

          毎日全国の神主さんやお坊さんからたくさん相談を受けます。 かつて栄えていたとしても、 廃仏毀釈、第二次世界大戦、地震など災害など、さまざまな理由で、人がいなくなり、朽ちていった神社やお寺もたくさんあります。 しかし、そこから嘘のように再興され、にぎわいを取り戻した神社やお寺もたくさんあります。 昭和時代 ・車社会の到来に合わせた駐車場の整備や旅行に繋げる 平成時代 ・インターネットの利用 令和 ・御朱印 時代ごとの社会の変化に合わせているのが、やはり共通点。 た