田坐神社@河内國丹比郡。

反正天皇が「天の下治らしめし」た柴籬宮に比定される柴籬神社。拝殿を左裏手に回ると田坐神社の小さな祠が鎮座。本殿の陰、肩身狭そうな位置。閑話休題、境内には河内大塚山古墳の石室の一部が手水舎として使われている。実際、堀に囲まれた古墳訪ねると...かもめが翔んだ。
写真は大阪府松原・羽曳野市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?