菅生神社@河内國丹比郡。

鳥居がなければ寺院と勘違いしそうな門をくぐる。参拝後、後方に回り文化財指定された桧皮葺の本殿を見上げた、すばらしい。菅公生誕の伝承もあるそうだが、社名に「菅」が入っているが故ではないか。それより周辺に居住した中臣氏が祖神をまつった、という方が式内社らしい。
写真は大阪府堺市。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?