見出し画像

自信

自信を“持て” “付けろ”と自分も言うけど。。。
自信=自分を信じると書くように、信じるための材料が必要。
その材料を創るには人一倍の練習や学び(吸収)が必要。巧くなるため、強くなるための練習の先には“自信”を付けるためにやっている。
あと、何にも根拠なしで(少しはイメージあるかなぁ。)“俺は出来る!!”と自分を信じることも大切。
その後に、論理的に考えればそれが本物に近づき、考えてた事をトライし続けて成果が出れば自信につながる。
焦らず、トライ&エラーを繰返しながら自分を信じれるように、自分の成長を楽しもう!

下記
#森蔭修平Instagramからの一部引用
練習では謙虚に学び。
試合では図々しくなれ。
そして、少しずつ自信を蓄える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?