見出し画像

ポジションについて#FCトリプレッタ町田

前回は[幸運を掴むために]#FCトリプレッタ町田|さんぴ|noteについて書きました。

今回は「ポジションについて書いていきます」
FCトリプレッタ町田では、1年生からポジションを決めて試合を行っています。

その理由3つ

①サッカーを知る。
②役割を知る。
③判断材料を減らす。

①サッカーを知る。

ポジションを知ることで、プロのサッカーの試合を観たときに、自分がやっているポジション比べながら学ぶ事が出来ると考えています。
例えば:
相手がボールを持っているときに、どんな風に守っているのか?
見方がボールを持っているときに、どんな動きをしているのか?
など、自分のポジションと照らし合わせながら観ることか出来ます。

また、サッカーの試合を90分観るのは、低学年ぐらいだと飽きる可能性があるので、試合を観戦し続けるきっかけにもなります。

②役割を知る。

各ポジションの役割を知ることで、チームが勝利をするために効率的に動けます。
サッカーは1人以上で行うスポーツで、自由なスポーツだと言われていますが、みんなが自由にやり過ぎるとかえって上手くいきません。
「交通ルール」「マナー」などと一緒で社会の基本的なルールと思ってください。
また、ポジションを知ることで、一番重要だと考えているのは「そのポジションで必要になってくる技術が明確になります
チームの練習時や自主練時により意識して練習に取り組むことが出来るようになっていくと考えています。
サッカー選手の寿命は短いですので、効率的に練習していかないと間に合いません。
12歳までで、プレースタイルが確立されてしまいます。

(各ポジションの役割やチーム戦術については後日(^^♪アップします。)

③判断材料を減らす。

サッカーは、自分で判断していくスポーツです。
サッカーでの判断材料は数え切れないぐらいたくさんありますし、瞬時の判断や突発的な判断が問われます。
それを考えるとポジションを決めてあげて、そのポジションで起きる限定的な判断を知っていくことで、効率的に判断力を鍛えられていくと考えています。

最後に

ポジションは人の性格に基づいてある程度、決まってきますが、色々なポジションを経験することで基本的な①~③を学べます。
また、いつも固定されているポジションでも試合の流れで、CBがFWになったり、ボランチがFWになったり、左右が変わったりするので、固定気味でも各ポジションの役割を知ることこが出来ます!

トリプの選手へ

早くて毎回与えられるているポジションについて練習から理解していきましょう!
試合でいきなりやっても迷うだけとなります。

トリプ町田インスタ
夏はこれを着ないと暑さに勝てない!!ジュニアサイズ希望方は個別でご連絡ください。
公式戦でも使用できます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?