サツキ

生後3カ月で発症した脂肪肉腫により、物心つく前に左腕のみになりました。右腕は肩から切断…

サツキ

生後3カ月で発症した脂肪肉腫により、物心つく前に左腕のみになりました。右腕は肩から切断しました。その上、3才からの喘息持ちで虚弱体質な障害者ですが、感性を磨き、数年前に知り合ったココペリ仲間と楽しく音楽活動をしています。言葉と音色を使った表現を探求中です。

最近の記事

囲炉裏

寒い冬の季節になりました。薪を並べて起こす炎🔥は暖かい気持ちも作ってくれます。暗く寒い孤独を感じる長い夜にパチパチ火の粉を感じながら心の緊張を開放出来たら嬉しいです。

    • イルミネーションナイト

      デコレーションが映え、クリスマスソングが流れる季節になりました。ライトは静かにそして仲間たちと息を揃えるように灯を表現しています。冬の漆黒が深まる夜に優しいパワーをギフトしているようなイルミネーションに感謝を込めて。

      • 深い眠り

        穏やかな気分で過ごす為にも、健康を作る為にも睡眠は大切です。そしてリラックスの為にも深い呼吸で眠りに入るお手伝いができるメロディが生まれました。新しい子守唄になれたら嬉しいです。

        • しずかな夜

          秋分の日を過ぎ、日が早く暮れ、朝が遅く開けます。長く静かな闇の中で、澄んだ空気が心と体を洗い流してくれる、そんな闇に響く音色を集めてみました。星の光🌟🌟とのハーモニーの世界が届きますように。

          彼岸花

          お彼岸の時期になると、いつの間にか咲き出す不思議な花🌸。季節の妖精が🧚‍♀️🧚‍♂️土の扉をノックしているのでしょうか。朱色や淡い白色の花は、仲間と一緒に咲いていると、舞台を飾る華やかさを魅せてくれます。冬景色の準備を始める周りの景色に彩りを飾るこの花をみると、自然との繋がりを感じます。秋が始まっているとのお知らせ、今年も受け取りました。

          想い出の花火

          夏の夜空を鮮やかに輝かせる花火は、夏の思い出を心に刻む大切なイベント。目の前の思い出も昔の花火の想い出も一瞬の内に呼び起こしてくれる。平和で幸せな夏の思い出が夜空のアルバムに写し出されるように。そして来年こそは、また1ページが追加されますように。

          想い出の花火

          想い出の花火

          ふるさと

          お盆の時期ですね。幼い頃に過ごした自然が無性に恋しくなる季節。ご先祖様も里帰りして、家族みんなで自然を楽しみ、この先一年の残り半分のパワーを蓄える時期。家族の大切さを思い出して、子どもの頃を懐かしみ、未来に向かう温かい想いにひたるって、とても大事な事だと、痛感しています。命の尊さが身につまされる今年は特に。

          ふるさと

          ふるさと

          夏の想いで

          夏の想い出といえば、夏祭り、夜店、花火、浴衣、盆踊り、山車、祭りの掛け声…etc.etc そして、家族との団欒。たくさんの想い出が浮かびますが、今年はどれだけ経験できるでしょうか。今年の夏は特別な思い出になりそうですね。

          夏の想いで

          夏の想いで

          投稿_草原の風

          高原地帯の風は、さやさやと音を立てながら草をなでて涼しい空気を吹いて通るのでしょうか。 真夏に涼しいイメージの音色を聴いて、少しでも涼を味わえたら、夏バテも軽減できるでしょうか。フルートが、日本の風鈴のように、涼しい風を呼んでくれると嬉しいな。そんな気持ちで作曲しました。さやさやと涼しい風が届きますように。

          投稿_草原の風

          投稿_草原の風

          アメージンググレース

          祈りを込めて…被害が治まりますように。早く普段の生活に戻れますように。梅雨の雨とはいえ、穏やかな気持ちで過ごす天候となりますように。人々と自然が共存できる環境になりますように。アメージンググレースのメロディが届きますように。

          アメージンググレース

          アメージンググレース

          ✨投稿_願い星✨

          もうすぐ七夕🎋🎋 全ての願いが叶いますように…全ての想いが伝わりますように。夜空🌌に届く音色を集めてみました。

          ✨投稿_願い星✨

          ✨投稿_願い星✨

          投稿_Rain_Step

          梅雨入りして、毎日雨☂️☂️の日が、憂鬱にならない方法はないかなぁって、考えていました。田植えも終わり、夏に向かう為の大切な準備期間です。わかっているけど、傘をさしての外出は苦手。雨音が楽しいステップに聞こえたら気分も変換できるかも?の期待をこめて。雨の音がフルートに変わると癒しの音に変わる魔法が使えるようになりたいの願いをこめて。

          投稿_Rain_Step

          投稿_Rain_Step

          投稿_射手座の満月に楽しく決意

          先週の土曜日は、ストロベリームーン。射手座の満月でした。人との繋がりを大切に感じる日の満月🌕に幻想的なムードを楽しむメロディにしました。知り合いさんから、満月の写真もいただいたので、お裾分けします。想いを月に伝える音色で。自然に向けて演奏するのは楽しみのひとつ。

          投稿_射手座の満月に楽しく決意

          投稿_射手座の満月に楽しく決意

          黄昏

          楽器を始める決意の次に浮かんだのは、 吹ける曲探しです。 片手で吹くには、笛の指使いが滑らかである事が重要です。 そして、呼吸の使い方、息継ぎの工夫でした。 歌謡曲でも、サビは吹きやすい、使いやすい指使いと発見しました。 でも、どうしても一曲吹き切りたい❣️ その動機から生まれた『音集め』作曲です。 そして、指👍使いは、身体に無理ないものでと、 自分を実験台にしてみよう と閃きました。 だって、片手吹きですからね。 この曲のテーマは、 この笛の音色全てを紹介できる曲であり、音階の階段の繊細さを黄昏の中に溶かすメロディです。いちばん得意な音をメインに響かせて笛の魅力を表現したいと思い、音集めしました。 💕いちばん最初に作曲し、    笛に親しめたと思います💕

          命の祈り

          儚い命を想い作りました。 命は弱い。もろくて儚い。 だから守るもの。丁寧に世話をするように大切に 生きるのです。生かされている命に感謝して楽しむのです。たくさんの人達によって守られている命の存在を思い出して欲しいとの祈りを込めて。

          命の祈り

          命の祈り

          カーネーション

          今年は、コロナ渦のお陰で、高齢の母に会えません。 そのような方々がたくさんいますよね。 携帯越しの会話だったり、オンライン面会で お互いの近況を確認されていたと報道で知りました。 勿論、そのような機会が持てない家族もいます。 私は、たまたま電話📞で声を聞きましたが、 母の日に感謝を伝えることが難しい事態って 悲しい😭です。 そこで、カーネーションの曲を作曲しました。

          カーネーション

          カーネーション