見出し画像

主婦がお稽古するのはお金持ち富裕層の証!?

お稽古が大好きな主婦はいますよね(^^♪
私もそのうちの一人です。
私の場合は思い立ったが吉日で即行動してしまいます。


お稽古は無料ではありません。
材料代、講習代、入会費など諸費用がかかっています。
主婦である私は勝手にお稽古を始めたりしません。


主人に相談します。
ねえ、こんなのあったけど通ってもいいかな?
基本的に主人は反対しません。


なぜなら、私がやっているお稽古は全て
お金を作れるからです。

お金を出せば、出した以上にお金は戻ってくる(^^♪

画像1

お金という価値は使われてこそ価値があるんです。
使うからこそ、お金は使ったあなたに感謝して又戻ってきてくれるのです。

お金が無いから、貯めこむだけでは
どんどんお金の価値が下がってしまい、お金もテンションが下がるんだよ。


有名人はどうやって有名人になるのか?
沢山の人に知られて、注目されるから
お金がそこに集まっていくのです。
お金って寂しがり屋さんですよ。
人が集まるところが大好きでそっちへ行くと
テンションが上がっちゃうんですね。


そのお礼にたくさんの富をあなたに。

『金は天下の回りもの』
というようにお金は貯めるのに世の中の1カ所だけではなく、
世の中全体に行き渡るように循環させるということです。


私のお稽古はやってあげるとみんなが喜ばれるもの。
最近耳つぼセラピストの資格を取ったばかりなのですが、
早くも知人からのオーダーが来ています。


お稽古にかかった費用が
知人のオーダーで元が取れています。
取れているところが、それ以上の収入が入っています。


お金だけの話ではなく、
『気持ちが良かった。体を癒すだけではなくおしゃれもできて
心がウキウキする(^^♪ ありがとう』

画像2


喜びと一緒にお金も笑顔でやってきてくれました(^^♪


お金を稼ぐということは、それほど難しくないんですよ。
ただ働けばいいだけです。


お金は稼ぐより使い方なんですね。そしてタイミングもあります。

上記のはいいお金の使い方ですが、
悪いお金の使い方が以下の通り。
★キャバクラ
★飲み歩き
★タバコ
★衝動買い
これはお金を出しても、戻ってこないので
生産力がありません。

つまり、一時的な快楽のために使うので、
他人に感動や喜びを与えるわけではないので成長しません。
自己満足で終わってしまうのです。

いつまでも貧乏神様とお友たちでいたいの?

ある記事にこんな風に書かれていました。
これを読めば思い当る節がある人は今からでも改善しましょう。

貧乏神様とお友達な人の特徴は
【無い】がとても大好き!!!

★ お金がない
★ 時間がない
★ 余裕がない
★ 暇が無い
★ 解らない
★ 知らない
★ 出来ない

こんな風によくもたくさんの【無い】を連発できるものだ。
これを聞いただけでテンションが下がりますわ。
そして、妬みが大好きで ありがとうが苦手です。

もう一つの特徴もあります。

画像3

時間をかけて富を増やしていく行為が投資と言うんですね(^^♪
お金持ちは人間関係も資産運用と同じように、
ゆっくりと時間をかけて人脈(信頼関係を作って)を増やしています。
金持ちにはたくさんの『ありがとう』がある(^^♪


その反面に貧乏な人は短期間で一発儲けやリターンを狙います。
これでは良い人間関係が築けません。

私だってお稽古をしたいけど
お金が無いから出来ないんだものと言っているあなた。
既に貧乏神がそこにいますよ。


今からでも遅くありません。
一日でも早く貧乏神とさよならしましょう。

画像4


犬との暮らしはどういうものか?異文化に触れると感性豊かになれます(^^♪ワクワクを毎日あなたに届けて、楽しんでいただければと思います(^^♪