見出し画像

#モリゼミ はじまる

noteデビューのきっかけが、学生時代以来のゼミ入りとは思わなかった。
モリゼミは、#世界の市役所をハックする って少しヤバそうなイベントのスピンオフ
メンターの森さんが紹介する世界中の地域・役所でやってる面白そうな・進んた取り組みをネット上に集まったゼミ生たちが勉強して活かしていこうという集まり。
なんで、参加したか?世界中のイケてる話は面白いし、なにより親子ほど歳のちがう森さんが、自分で見てきて感じた話に強い関心を持ったから。

ゼミでは、特徴的ないくつかの国にスポットを当て、テーマごとにチームを組み学びをすすめる。まさにゼミ。
社会人になってから、研修や資格のための自主学習はやったけど、ゼミはホントに学生以来だ。

今回は、デンマーク・教育、エストニア・デジタル、台湾・政治、オランダ・多様性。
海外が得手ではないので悩んだが、事前のプレゼンで森さんが紹介した北欧ヘルシンキの話に驚きを覚えたのと、普段、地元高梁(たかはし)の偉人で幕末の政治家にして教育者の山田方谷に触れていることもあり、デンマークにした。ヘルシンキはフィンランドだろう!ってツッコミは、マルっと先進的な北欧ってことでご勘弁。

そう、忘れかけていたが、岡山で生活する私にとってデンマークは、実はいわく付きの国、もう、無くなって10年以上経つが、倉敷には、そのモデルがコペンハーゲンにあるチボリ公園が駅北にあったのだ。
私が社会人になった年にチボリの建設に関わったこともあり、不思議な縁を感じる。

コロナ禍で、これまでのプライベートの活動が停滞気味とはいえ、複数の団体に関わっていることもあり、ゼミのみんなにご迷惑をおかけする事も多々あるかと思うけど、好奇心には勝てない。半年間のゼミ、みなさんよろしくお願いします。

#モリゼミ #デンマーク #教育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?