英語チャレンジDay7(Lesson1)

7日目の記録スタート!

日記を書く、記録することがルーティーンになってきました。

same息子の学校の校長先生が、

「日々の出来事を日記につけることが、まさに貴重な記録なのです。」

と、おっしゃっていました。same息子が書いているかどうかは怪しいけれど。

samekoは、何も見ないで、英語の発音について説明できるように、

さほど貴重ではない徒然記録を続けていきます(*´▽`*)。

では。

I‘m sorry

には強弱があって、

I`mがすごくちっちゃい。

それに比べて、sorryのsoが異様にでかい。

音楽やる人なら、

I`mがPP(ピアニッシモ)

sorryのsoがff(フォルティシモ)の感覚かな。

この短いフレーズで一気に強弱が変わらなくちゃいけないの。

日本語には抑揚がほとんどないから、ここまでの差は最初かなり戸惑う。

そして、リズムをつけるなら

「タ ーーン」

手拍子しながら発音練習するといいかも。

速く発音すると、声が小さめになるから、できるだけ大きい声を意識して、

で、強弱も意識して、

リズムも考えて、

で、舌の位置、口形も考えて、

このLesson1だけで、ものすごい考えることが多いんです!!

何度も何度も、それこそ200回は発音したけれど、

まだ自然には出てこないんだよねぇ。考えながらやらないと、できない。


ずっとおんなじこと繰り返してたら、思い出したんだよね。

テニスの打球を。笑

ボールがラケットに当たる。相手コートに返球するだけでも「打てる」んだけど。上達しないんだよね。試合で勝てないの、なんで?となる。センスがないとか、運動神経がよくないとか理由つけて諦めちゃうんだけどさ。

ある時、ひたすら壁打ちをやって最初は10回も続かないんだけど、だんだん慣れてくると20回は続くようになるのよ。そこで、気づきが。ボールの当たる位置、インパクトが分かるようになり、足が動くようになり、ボールとの距離、打点が分かるようになり、あれ?という間に壁打ちが続くようになったのです。

初めて500回を超えたときに、

「あ、こういうことか」

と感覚的に気が付いたのです。「打てる」ようになった瞬間。これが、ボールを打つことなのね、と。それからゲームで勝てるようになって、とある初級大会でダブルス準優勝までできた!

あの時を、懐かしく思い出して。

感覚的に発音できるようになるなんて、まだまだじゃね?自分と思いながらガク習をしております。

英語ガク習はまだまだ続くよ、どこまでも。明日はLesson2へ!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?