見出し画像

酸辣湯と上海炒麺

海外で1人になった時、一番困るのは食事だ。現地のグルメは楽しみたいし、食べられるだけ食べたい。でも、1人ではせいぜい2種類。それも完食は厳しいから、結局は巷の麺屋で麺をすすったり、スーパーで惣菜を買ってホテルで食べたりする。

今日から中国の長春へ行く。中国東北部吉林省の省都で、日本が作った満州国の首都だったところ。年に一度、主人から許された海外一人旅だ。

グルメ計画はほとんどないが、ひとまず食べたものをそのまま綴っていく。

まず、乗り継ぎの上海浦東国際空港 第1ターミナルにあるラウンジで食べたもの。酸辣湯と上海炒麺。酸辣湯(写真右下)は、分量を間違えたのではと思うくらい胡椒がきいていて、口の中がヒリヒリする。でも、具材たっぷりで美味しい。早速おかわり。

上海炒麺(写真右上)は、うどん級の太さの麺と鶏肉、キャベツを一緒に炒めている。麺はちょっと伸び気味。さっぱりした醬油味だが、ここに黒酢をかけるのがポイントだ。

ここはバイキングなので、一人旅特有の量的な問題は発生しなかった。

満腹になったので、しばし休みます。。。搭乗まであと1時間。

#上海 #ひとり飯 #酸辣湯 #炒麺