見出し画像

オークス予想 ◎ウインアグライア

明日はオークス。今日の東京は1Rから良馬場も高速馬場ともいえず。

 メインのメイSの時計が1:46.3と昨年の1:44.3からすると時計2つかかってまして。まぁ展開面やメンバー構成もあるんで一概には判断出来ませんが、昨年よりは総じて時計がかかってたんは間違いなく。

 明日も晴れなんで、今日より馬場は高速化するでしょうけど、昨年のような2:23秒台の高速決着にはならんかな。

 今日の考察で書いたように、今年は速い時計で決着した桜花賞組を嫌って、本命はそれ以外の路線から。まぁその段階でフローラSか忘れな草賞のどちらかに絞られるワケですが。

 ここで少しオークスで好走するパターンを挙げてみましょう。先ずは3勝以上している馬が馬券全体の2/3を占めます。因みに今年のメンバーで3勝以上しているのはソダシ5勝、アカイトリノムスメとウインアグライアが3勝と、たった3頭だけざます。

 桜花賞上位組を嫌うってことは、ウインアグライアしかいない(笑)

 本命はウインアグライア。前走がフローラS5着、マツリダゴッホ産駒で牝系もロベルト系と、東京よりも明らかに中山向き。それでも本命にする理由は幾つかありまして。

 先ずはオークスということ。そもそも出走する18頭の中でニ四という距離を望むのはこの馬を含め数頭でしょう。それに、年明けの若駒Sを勝って直ぐに桜花賞には向かわん判断をして、この春の最大目標はオークスに絞ってたんで。賞金的にフローラSは叩き台で良かったワケでして。前走は如何にも本番を見据えた乗り方。

 そして乗り役が和田。昨年はウインマイティーで美味しい思いをさせてもらったんですが、今年も美味しい思いをさせてもらいましょう。馬場状況を変えることは出来ませんが、馬場状況に合わせた乗り方は可能でして。前走で上がりのヨーイドンでは分が悪いのは確認済み。追えるジョッキーなんで間違いなく先行ポジションを確保、いつでも抜け出せる位置にいるはず。先週のバカタレ藤岡ハゲとは違います。間違いなくファイトできるヤネなんで信じましょう。

 因みにマツリダゴッホ産駒の馬に和田が乗り替わると連対率がグーンと上がるのも事実でして。

 まぁ一つ気がかりなんは牡馬が居てない牝馬限定戦やとまったく成績が冴えんのですが(笑)

 明日はウインアグライアの粘り込みに期待!

 買い目:⑥ウインアグライアの単複 馬単→⑦⑪⑬⑱→⑥





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?