見出し画像

サマヨールの飯屋探訪 1

どうも自分のことをサマヨールと思い込んでる一般精神異常男性です

私が普段通りX(旧twitter)を眺めてたところ

AIの調子悪かった?←記事読んだ感想で出る言葉じゃなくて好き

こんな記事をを見かけました
見てみたら🦄🏠を推してたっぽかったので

記事を読んだ感想

こんなリプを送ったところ

そんなことある?

ありえない返答が帰ってきました

そうだと思います

ただここでひとつの疑問が生じました




本当に石鹸みたいな味をしているのか?




というわけで

はい

やってきました〜(foooooooo↑↑↑↑↑↑↑↑)

味覚馬鹿の俺でも不味いと思うのか実際に食べてみたいと思います

🦄🏠の写真を撮ることは運命とされています

ちなみに🦄🏠は不味くはないかな?と思うくらいの舌です
コスパ考えると辞めた方が良いです

今回フォロワーから言われた店は希家という資本系家系のお店(今回は上記画像の通り上野店)

ここが噂のハウスね

駅から結構近く、すぐ着きました。

画像はgoggleからいただきました

店内もカウンターが15席程度とまぁよくある感じでした

メニュー表

筆者は塩が好きなので塩特製ラーメン大盛りを全部普通で注文しました

食券を渡し着席して5-6分程経つと

着丼

来ました、今回のターゲットです

怖いもの見たさでここまで来ましたが、ほんとに石鹸みたいな味はするのか?

いざ実食!

イメージ図

まずはスープ飲みました、するとすぐにこんな感想が出てきます

なんかめちゃ薄くね???

確かに普通で頼みましたが薄めと間違えちゃったのかなと思うくらいスープが薄かったです

普段初めて食べるラーメンにはトッピングはしないと決めてるんですが半分くらいで限界を感じたので、卓上調味料のにんにくと胡椒と玉ねぎを入れて食べました

何とか美味しくなったのでにんにくと胡椒と玉ねぎは偉大と感じました

麺は普通でした、🦄🏠とそんな変わんない感じです

のりとほうれん草もそんな違和感はなかったです
むしろなんかあったらやばいだろ

チャーシューは結構美味かったです
ちょっと炙られてて味付けもすごい良かったです。

となると一番石鹸に近いのはたまごなんでしょうか

恐る恐る食べてみると

普通!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんも違和感なかったです
味ついてたら良かったかなくらいでした

と石鹸を期待して来店しましたが特に変哲もなかったです

ごちそうさまでした

というわけで無事完食

多分これ見に来た人達は不味い家系ラーメンはダメ!死刑!を期待してたと思いますが普通のラーメンレビューになってしまいました

お詫び申し上げます。

もし次行くとしたら濃いめにするかなぁと思います、参考にしたりしなかったりしてください


次はどんなラーメン屋に行こうかなぁ



おしまい







P.S.







ここがええねんよ

上野とか御徒町に来たら家系よりもここの鴨to葱をおすすめします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?