見出し画像

Twitterで、書ききれなかったこと。#2 一生懸命にすればするほど、周りに引かれてしまう。

もう、役割を終了しかかっている旧メディア様に申し上げます。今までご苦労様でした。あなたたちまでが、ネットを見て情報を探しているようでしたら、私たちは産地直送で楽しめますから。もう大衆なんて幻想は存在しません。一生懸命、興味を惹かれるような題材を見つけてきても、一瞬トレンドで上って、事実と違う点を指摘されておしまいです。
変な、「アンケート」による情報操作をしても、「メディア様がおっしゃられるから信用します」みたいな時代はとっくに終わっているのです。
この前、テレビ番組が目に入って驚愕したのが、「Twitterのトレンド上位」みたいな題材で表にして解説していたことです。わざわざテレビで見るくらいなら、そのままケータイで見ればよいことでしょう。終焉を迎えてきている証拠ですね。
新聞なんて、駅でしか見たことない。いや駅に行かないんで見ていない。高すぎて、生魚の包み紙なんて恐れ多いし、スーパーの古紙回収では1キロ2ポイントとかの、いや1ポイントいくらなんだって換算でしかない。今知りたいことが、翌日に分かる大変なシステムを抱えて生き残っているのは、大変な企業努力でしょう。今ならネットの契約のほうが、安いのですから。提言できるとすれば、高校野球の独占放映権をもって、利益を追求すべきでしょう。でも、気にかかっているのが、選手も、名前や顔を出してほしくない人も、このご時世いるのでは。匿名やモザイクの選手がヒット打ったり、エラーしたりでもおかしくないですよね。プロでなければ一般人ですよね。

そういえば、野球放送でも観客を映す場合に、高画質で繊細な画像で個人が判別できることがある。大丈夫でしょうか。もっとひどいのは、大画面で見る大相撲なんかの観客は、個人判別だけでなく、超アップで顔のシミが判別できたりとか。これって承諾もらっているのですかね。もちろん、観客もコンテンツの一つだから、出演ってことになるんじゃありませんかね。
そういえば、もっと言うと、某放送局の出版物って題材自体受信料から作られているのに、堂々と利潤を追求されていますねえ。マネーロンダリングの一種では?
以前は発信力が権力でしたが、今は、発信が分散されたため、集中されることは無くなりました。でも、まだそれを認識できていない方々の一部が、一生懸命に以前と同じ権力があると信じて、過激な言葉で発信してくるのです。
でも、一般の方のレベルが上がってきているので、引いた状態で俯瞰(ふかん)しながら見ているの分かってますかぁ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?