マガジンのカバー画像

初心者さん応援

5
初心者さんを応援する記事です☆ アカウントの育て方やカード選びとかの ゲームを楽しめるようになる記事集めてます☆彡
運営しているクリエイター

記事一覧

【初心者応援】毎日任務「今日の依頼」

はじめに百鬼異聞録の今日の依頼の情報記事です。無課金さんがカードを集める貴重な収入源ですのでクリアできる式神も含めて書いていけたらって思います。 まだ全部は網羅しきれてないですが、いったん公開しようと思います。今後も随時更新予定です。 今日の依頼毎日1つずつランダムに追加される依頼です。 古典バージョン式神 対象 不夜の火バージョンの式神 対象 月夜の幻バージョンの式神 対象 蒼海の刀鳴バージョンの式神 対象 幸運良縁バージョンの式神 対象 四色瑠璃バ

有料
100

【初心者応援】アカウントの育て方

はじめに無課金でアカウントを育てる方法を載せます。他にもこんな方法ありますよとかは教えてください。 この記事は投銭エリアを設けますが、無課金さん向け記事ですので、この記事自体も無課金で全部読めるようにします。 報酬関連遊んでるといろいろ貰えるもの、それをご紹介します。 遊覧パック 無課金でもある程度いろいろ貰えます。 おみくじ 1日1回おみくじでいろんなアイテムが貰えます。 ストーリーモード コンピューター戦です。クリアでアイテムが貰えます。けっこー楽しいですの

有料
100

【初心者】デッキ組み方講座

はじめに百鬼異聞録は魅力的な式神が多いゲームです。陰陽師や決戦!平安京の美しい世界観に惹かれて百鬼異聞録を始めた方も多いと思います。 一方で、ゲームの根っこの部分のカードゲーム要素、ここでつまづく人も多いって思います。特に百鬼異聞録はカードゲームの中でも比較的難しく、好きなカード詰め込んでデッキ完成ってなっても、なかなか勝てないことがよくあるかもしれません。ランカー常連のサマリウムさんも最初の1000戦くらいは負けてばかりでした。 そんな人たちがこの記事を通して、よくわかんな

有料
100

【初心者応援】Rでも強いカード(古典)

最初にこの記事の続きです。今回は古典秘巻のご紹介です。 ☆式神を選ぶ基準☆ ・前回とほとんどおんなじです。違いは古典秘巻が対象なことです。 古典秘巻の式神の注意点☆古典秘巻は一番初期のパックですが、妖刀姫や書妖など、トップランカーが使うtier1のデッキにも多く採用されるほど、優秀な式神が多いです。一方で、古典秘巻の式神はお料理でゆうところの白ごはんみたいな感じです。優秀だからといって古典秘巻の式神だけでデッキを組んでも最近はあんまり強くありません。食事がおかず無しの山盛

有料
100

【初心者応援】Rでも強いカード

最初にRとあまりカードだけでもデッキを組めそうな式神をご紹介します。ここに挙げた式神はRだけでもそこそこデッキを組んで楽しめるとサマリウムさんは思います。 記事を読んで「〇〇も△△と組み合わせると強いですよ」「□□もSRとSSR1枚ずつ合成するだけで強いですよ」「普通はXXを使うのでそんなカードは使いません」とかあるかもしれません。しかし、 それさえ集まらなくて困ってる人 もいますので、そういう人がデッキを組めるようにがこの記事の目標です。 ☆この記事がオススメな人☆・ゲー

有料
100