見出し画像

簡単に自己紹介

どうも、サマンサです。
はじめましての方も、そうでない方も、読んでくださってありがとうございます。
日頃Twitterで呟いているのですが、文字数制限がない方がいいなと思うことはこっちに書いていこうと思ってnoteを作りました。

実は書き物のお仕事がけっこうあって、積んでいる作業もけっこうあるので、本当はここで書いている場合じゃない、仕事しろサマンサって感じなので、書きたいことを書きたいタイミングで書いていきます。毎日更新している方々ほんとすごい

さて、本題に入ろうと思います。自己紹介です。お気づきの方もおられるかと思いますが、サマンサはHNです。本人はごく一般的な日本人です。平たい顔族です。ハーフとか帰国子女とかミドルネームとかじゃないです。主にゲームの配信をしている者です。

ちょうど1年ほど前に、ひょんなことからPUBG MOBILEというゲームをすることになり、小学校の頃禁じられて以来のゲームに触れ、ゲーム楽しい!ヒャッハー!とゲームに勤しむ日々が続きました。正直、そんなゲームにハマるとか、配信するとか思ってませんでした。

最初は、本当に悲惨で、視点変更すらできずムーンウォークみたいに歩いてたんですよね。それが、ちょっとずつゲームの仕様を覚え、武器を覚え、だんだん楽しくなってきて、強くなりたいなと思うようになりました。そんな時、一般的には動画を見て学んでってするんでしょうけど、圧倒的にゲーム経験値がない私は見ても用語がわからず、ポカンって感じでわからなかったんですよね。フレンドさんにもいろんな初心者動画をオススメしてもらいましたけど、全部何度も動画を見ましたけど、全く理解できなかったです。ちょうど、足し算引き算しかできないのに微分積分をしているような、ひらがな覚えたばっかりなのに森鴎外読んでいるような、アルファベット知らないのに英検1級受けたみたいな、そんな感じでした。余計わからなくなってたらすみません。でも、ほんとに意味がわからなかったんですよね。そうなってくると、やーめた!って匙を投げるケースが多いように思うのですが、ここで諦めるのやだなって感覚的に思ってしまって。それで、どこができてないのかわからないなら全部晒してアドバイス貰えばいいじゃん!って思って、Mirrativで配信を始めました。

MirrativでのPUBG Mobile配信、後で知ったんですが、当時は超盛り上がっていて大手配信者さんたちが群雄割拠でした。そんなこともつゆ知らず、タイトルに#先生募集、#アドバイス求むとかつけて、のほほんと配信をしていたんです。そうこうしているうちに「バトロワなのに寝落ちできる」とか言われる、のほほん参加型枠もとい寝落ち枠として配信していました。いろんな方にアドバイスをいただき、カスタムとか、リコイルとか、配置とか覚えていきました


画像1

はっきり覚えてないですけど、配信2ヶ月ぐらいで、Mirrativさん主催のMirrativ杯の配信枠をのお声掛けを頂いたのもいい思い出ですね。初めて同時接続1000人を超えて、数字を見てびっくりして過呼吸を起こしかけました。あらためて見直しましたが、総閲覧数7000超えていて、今でもこんなに来たらあわあわしちゃいますね。

そして、参加型レート上げ配信だったり、ルーム配信をするようになりました。いやー、懐かしいです。実際、当時遊びに来てくださってた人の中には、某公式パートナーをはじめ、群雄割拠の大手配信者さんだったり、誰もが知っている大会に出てる超有名チーム所属の方などがきていただいていたのですが、有名になりたい欲が1ミリもない私は皆さんのことを存じ上げず、毎回コメント欄がざわついて、どうやら有名な方なんだなとぼんやり思っていたぐらいでした。この場を借りて謝りたいと思います、大変申し訳ありませんでした。有名とか偉いとかではなくて、人として好きな人と関わっているだけの至ってシンプルな人間で、基本的に、人の肩書きに興味があまりない人間なので、どうかお許しください。

その頃から、少しずつ出演のご依頼を頂いたり、ギフテロと称したギフトを投げていただくことが増え、少しずつ視聴者さんに還元できるような企画をしたいと思うようになり、賞金ルームを企画するようになります。賞金ルームについては、色々思うことがあって工夫しました。ここに書くと長くなる上脱線するので、機会があれば別の記事を書こうと思います。

そして年を跨ぎ2020年に入って、ちょっとしたバグでMirrativのアカウントが消えてしまう事件が起きます。ここで、毎日配信が消えてしまったこととアーカイブが残せる方がいいかもという安直な理由でYouTubeのアカウントでの配信にシフトしていきます。

3月にPS4を購入し、配信タイトルも増え、自粛期間も相まって配信漬けの日々が続きます。でも、毎日配信という縛りがなくなったので、結構ゆるゆると配信活動をしています。毎日配信をやめて一番変わったことはお酒を飲む日が増えたことですかね。配信のある日は基本飲まないので。

そして、スクリムにお声掛けいただくようになったりを経て、3月からPUBG Mobileの深夜スクリムタケナカップで実況配信をさせていただくようになりました。ここが配信をしていく上で、けっこう大きな分岐点になったなと思っています。この分岐で、ただのエンジョイ配信をする人間だった私が、実況しないと生きていけない生き物になりました。実況配信については、また別の記事でかこうとおもいます。気が向けばですが。

そんなこんなで、最近は選手として誘っていただいたチームも配信に専念するという理由で抜けまして、配信グループにも誘っていただき、専念していく運びになりました。もちろんプレーもしますが、もう少し、実況の技術とかカメラワークとかカメラワークとかカメラワークとかうまくなっていきたいなというのが直近の目標です。他のタイトルも楽しく配信してゲームを楽しんでいきたいものです。

こんなゆるゆるとした人間ですが、よろしければ仲良くしてくださると嬉しいです🙌

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?