hirochin

日々思い浮かんだ事や日記風なことを綴っていきます。 2021年3月27日投稿開始。

hirochin

日々思い浮かんだ事や日記風なことを綴っていきます。 2021年3月27日投稿開始。

最近の記事

+8

アオバズクのファミリーを撮影

    • カメラの調子が、、、

      システムエラーが発生し始めました。 一年前にも。また故障修理かなという感じです。 先週から一眼レフやミラーレスのカメラのサイトを見て楽しんでいたので 不機嫌になったようです。 防塵防水ではないので、メンテナンスが必要です。 バッテリーも自然放電しています。 お散歩カメラとして使用頻度も高く、それなりの望遠と価格なので 同じ機種をまた購入とも考えてますし、また、 ランクを上げての選ぶ楽しみもあります。 しばらくは検討してみます。

      • 2年前の今日

        今日は検査、半年ごとに心電図、心エコー、トレッドミル。 前回と同じく、問題なしでした。 今後も食事と運動が重要です。 昨日は久々のロングウォーキングして、足の裏に水ぶくれでした。 今日は歩きがちょっと苦痛でした。 トレッドミルは検査の最高速度まで行きました。 明日は健康診断といつもの通院です。昨晩は、今日の検査が気になり 眠れませんでした。 TV新聞ニュースを全く見ないので、yutubeでチャンネル登録動画を見て 世の中の噂を知ります。

        • 今日はウォーキング撮影

          ハマボウを撮影に行きました。 きれいなイエローの花。 6時間ほど歩きました。 両足裏の中指の付け根が水ぶくれで大変なことになりました。 今日は、ホオジロ、カササギ、アオサギ、チュウサギ、コサギ、 オオヨシキリの幼鳥、 アマサギを撮影出来ました。 今日は、足裏が痛いですが、うれしい撮影ウォーキングでした。

        アオバズクのファミリーを撮影

        +8

          今週はのんびり

          区役所、郵便局、デパートなど所用を済ませた。 まだ書類記入の作業があるが、明日か週末に。 今週は病院も三か所。 散歩撮影は蓮ばかり。 明日は野鳥撮影。ヨシゴイさんを撮影したいですね。

          今週はのんびり

          今日は蒸し暑い一日

          図書館が再開して、本や雑誌を借りて読む楽しみの日々が 戻って来ました。 特に、BIRDERのバックナンバーを数冊、カワセミ類を借りてきて 見ています。楽しいですね。 今日は、クマゼミと蓮の花を撮影しました。日中は蒸し暑いので、 早朝か夕方の撮影散歩です。

          今日は蒸し暑い一日

          体調管理が大切ですね

          昨日今日と蒸し暑い日々が続きます。 今日は湿度が高い高くて、少しきついです。 しばらく雨模様で、体調管理をしっかりとしないといけません。 部屋は除湿設定で冷え過ぎずにしていますが、風邪を引かない様に注意です。 明日も雨予報ですが、しばらく食事や睡眠を気をつけていきます。 タイトル写真は、昨日のお池で撮影したカワセミさんです。

          体調管理が大切ですね

          七夕でプラネタリウムへ

          今日は一日時間が空いたので、ウォーキングとプラネタリウムと カワセミ撮影へ行きました。カワセミ撮影では、久しぶりの 至近距離撮影ができました。 曇り空から時折、陽が当たり、きれいに翡翠色が見れました。 とてもいい撮影時間でした。 夜は曇りなので、今夜の星空を把握して、早く寝ます。 星空の撮影も予定しています。 仕事も来月から動きがあり、楽しみです。 今日は七夕です。短冊にお願い事を書いて飾りました。 願いが叶いますように。

          七夕でプラネタリウムへ

          夕方散歩でカワセミ撮影

          今日は2羽の飛翔や飛び込みが観察出来ました。 また、ワクチン接種券の封筒が届いていました。 10時に寝る予定がもうこの時間です。今日はここまで。

          夕方散歩でカワセミ撮影

          蒸し暑くなりました

          気温、湿度が高い冷房の必要な時期になりました。 公園などでは、涼しい風の吹く場所で、ひと息つきます。 カワセミ撮影と蓮の花の撮影を中心に散歩します。 睡蓮やシジュウカラなど撮影します。 カメラは日光に当たると、熱くなります。注意が必要です。 蓮の花がきれいです。蕾には、チョウトンボや他のトンボが羽休めしています。 公園の木々で蝉の声も聞きます。 本格的な夏が到来しそうです。 今週も始まりました。

          蒸し暑くなりました

          今期初の蓮カワセミ撮影

          夕方、いつもの公園へ撮影散歩しました。 うれしい撮影です。 蓮カワセミ撮影。 まだ蓮の開花は、始まったばかりですが、 奇跡の蓮の花、カワセミカップインが撮影出来ることを楽しみに 次回の撮影散歩を。

          今期初の蓮カワセミ撮影

          幼鳥2羽目を撮影しました。

          今朝は日の出直後から撮影散歩しました。 蓮とカワセミさんの撮影を狙っています。 まだカワセミ幼鳥は、蓮の方へは飛んで来ません。 しばらく、蓮の花とカワセミ観察です。

          幼鳥2羽目を撮影しました。

          7月です。今日は暑いです。

          今朝は早朝撮影散歩。汗が止まりません。 9月からパートが一応決まりました。7、8月の過ごし方が未定です。 週末から雨のようですが、明日も、撮影散歩を早朝にします。 カワセミ幼鳥さんと今日は見つめ合いしました。 とりあえず、明日は図書館へ。 暑さで少し体調崩しそうです。 気をつけましょう。

          7月です。今日は暑いです。

          カワセミと蓮

          撮影散歩には週末から天気はよくない予報です。 大切な雨ですが、ほどほどで梅雨が過ぎて欲しいですね。 今日は9月からの仕事の採用連絡があった。即答は避けて、明日連絡します。 7、8月のパート探しを加速しないいけません。 昨晩は先々の不安で眠れず。メンタルの弱さを痛感します。 今は平常になり、日記を書きました。 明日は午後から就職に関する説明会に参加します。

          カワセミと蓮

          ようやく図書館が開いた

          今日、本の予約をしました。 少し難しそうな感じのエッセイですが、楽しみです。 これから、世の中がどう変わるかわからないですが、 デマかデマでないかは、自分でよくよく判断して行動ですね。 ここ数日は自省をする毎日です。 明日は、朝散歩で。

          ようやく図書館が開いた

          久々の良い目覚め

          睡眠薬をやめて2週間、久しぶりにスッキリした目覚めの今朝。 はやめに就寝も夜中にトイレに起きる日々で、あまりよい目覚めは 滅多にありませんでした。昨晩は、水分を取らずに寝ました。 大きな変化のきっかけであればよいと思います。 この数日は短い時間の散歩でした。 ふっと頭の中をよぎるネガティブな思考も最近はほぼ出て来ない。 夕方散歩でカワセミが石垣に止まっているのを発見。撮影、観察で 楽しみました。 蓮の花、蕾に止まったカワセミ撮影がこれからの楽しみです。 仕事

          久々の良い目覚め