マガジンのカバー画像

読んだ本たち

25
アラフォーがどんな本読んでるか覗いてみてください。 わたしが読んだ本の感想、全部書きます。
運営しているクリエイター

#アラフォー独女

読書感想:ひえぇぇぇという言葉を本当に口に出しちゃうような本を読みたい人へ。

今年の夏から秋にかけて夢中で読んだ本。 どれくらい夢中だったかって、9時から在宅勤務始まっ…

29

読書感想:人生を好転させたい人へ。

友人に、 「あなたのような人は絶対読んだ方がいい」 と言われて読んでみた。 わたしはネガテ…

30

読了:「猫を抱いて象と泳ぐ」 / 広い世界を歩き終えた気持ちになった。

裏表紙に、 「大きくなること、それは悲劇である」と書いてあって、わたしはまだまだ人生でや…

30

読了:「そんなとき隣に詩がいます」 / 詩の本を買う人生になるなんて思わなかった。

こんなの初めてだ。 「詩」の本なんて初めて。 しばらく前、気持ちが落ち込んでいた時に本屋…

37

読了:「バカの壁」 / わたしはバカだった。

例え今さら感があったとしても、大きく話題になった本は読んでみたい。 理由は、この前思いの…

25

読了:「女らしさは誰のため?」 / わたしって女らしいんだと思った。

また、スーさんの本を読んだ。 脳科学者の中野信子さんとの会話形式の本なんだけど、お二人の…

42

読了:「ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」/ 登場するダメ女はわたしだった。

これ、たくさんの人に読んで欲しいなと心から思う。 食生活って本当に大切だから。 めちゃくちゃな食生活をしていた人たちが、お料理教室に通うことでお料理上手になって、ちゃんとした食生活を送れるようになるまでの話。 これ、そっくりそのままわたしが経験したことと同じ。 わたしは人一倍、ジャンクフード大好き、砂糖たっぷり菓子パン大好き、お菓子大好き人間だった。 そんなわたしが、ちょうど2年前の夏にお料理教室に通い始めて色々なことを教えてもらって、今では自炊が当たり前になって、健康

読了:「読みたいことを、書けばいい。」/ 私がこれからも書き続ける理由。

これは2度目の読了。 読んでいる最中、その日の午前中に読んだ内容すら記憶がうっすらしてい…

26

読了:「生きる意味」/ 積読してたのにこれは大当たり。

ここ1、2年読書することが減っていたのは、当たりと思える本に出会えなかったせいかもしれない…

読了:「今度生まれたら」/ これ読んでギラついてる。

やっぱり本を読むって大切ことだなとすごく思う。 わたし今、刺激を受けまくってギラギラして…

読了:「思えば、孤独は美しい」/ 最高すぎる。

今日も家とスーパーの往復しかしなかった。 変わりばえのない毎日。 起きて、 顔を洗って、 …

「いちからはじめる」を読んで、私はそもそも問題があると分かった。

2度目の読了だけど、ちゃんと時間を作ってもう一回なるべく早く読みたいくらい。 最近のわた…

「破局」を読んで、なぜわたしは純文学が大好きなのかを考えてみた。

純文学、わたし好きだと思う。 好きだと思う、どころか、めちゃくちゃに大好きな気がしている…

結局「手ぶらで生きる女」がうまくいく、を読み、ざっくりと生きようと思った。

専業主婦だった50歳の時に旦那様を亡くし、2億円の負債を抱える。 そこから自分でビジネスを立ち上げ成功をおさめ、60歳を目前にモナコに移住。 現実にそんな人いるの?と思っちゃうような女性の、モナコで暮らす唯一の日本人女性の、モナコに移住するまでの話、モナコの人々の素敵な生き方。 いいな、と思うページの右上を折って読んでたら、折り目だらけになった。 わたしはやっぱり、新卒から続けている今の仕事が本当に1ミリも好きになれなくて、やりがいだって一度たりとも感じたことがないし、そ