見出し画像

おうちで世界旅行|ホンデュラス

自粛期間もここルワンダでは少しずつ落ち着いてきて、お互い大丈夫だよねっていう者同士で家を訪問するくらいの小さな交流が始まった。2,3カ月ぶりに会うのに、ハグがなくて、日本人のような遠くからやぁ!って感じの挨拶は相変らず慣れない。

お友達が家に来てくれることになったので、折角だからこの「おうちで世界旅行」シリーズから選ぼう。第5か国目はホンデュラス!

沢山のサラダとチリコンカンを並べて、自分でラップを巻き巻きするお楽しみ会!人が集まる時は珍しいメニューを作るんじゃなくて、日々作っている物をちょっと多めにつくる感じが、気を張らなくて良いし失敗しないコツ。

チリコンカンは、いつもの自己流ではなくて、レシピを見ながら作ってみた。もっと甘くて濃い味に仕上げがちだけど、クミンとチリパウダーがメインの結果、サラッとした味付けに仕上がった。大人なチリコンカン。

今日のおもてなし料理はこんな感じ。

チリコンカン
ビーツのマヨ・ヨーグルトサラダ
アボカドとひよこ豆のワカモレ
トマト・マンゴー・きゅうりのサラダ
大豆で作ったフムス
キャベツのクミン蒸し
自作トルティージャ
インゲンとナッツの炒め物
ころころポテトのローズマリー揚げ
オリーブの炊き込みご飯
赤・ピンク・緑・白・カラフルサラダと色彩豊かな食卓!

トルティージャで巻き巻きしても良し、そのままサラダとして食べても良し、ポテトやご飯も沢山あるのでがっつり食べてねディナー。

気合を入れた結果、食卓の写真を残しそびれてしまったー!まさにパーティーあるあるだけど、それだけ楽しかったということなので良しとしよう。

色々サラダはどれもちょっとずつ残ったので、翌日はワンプレートにごちゃごちゃと乗せて楽しんだ。パーティーの残りものって、楽しい気分が残っている気がして、結構好き。

画像1

この日は坊のプレートもカラフルだったので並べて写真を撮ってみた。たった一年で味付けは限りなく薄いとはいえ同じものを食べれるようになるとは。大成長だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?