マガジンのカバー画像

おうちで世界旅行

23
「おうちで作れる世界のレシピ」を1か国ずつ作っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

おうちで世界旅行|ラオス

パソコンの設定で苦戦していたのだけど、ついに日本語が打てるようになった。noteから離れてしまったことで、料理熱も下がり気味だったのだけど、久しぶりに例の本を広げて、作る気になった! 23か国目はアジアからラオスの『鶏肉となすのバジル炒め』を作ってみることに!庭のバジルが終焉を迎え気味で、お花が咲いてきたので、美味しいうちに食べつくしたいから。 トマトと合うイタリアンなイメージしかなかったけど、バジルって実はアジア料理にもよく使われている。バジル炒めの定番はガパオライスか

おうちで世界旅行|アンゴラ

8月から細々と国際線も再開して、人の往来が増えたと同時に、第二波が始まったルワンダ。第一波の時とは比べ物にならない程の感染者数に対して、経済的なダメージが大きいからかロックダウンには踏み切らない政府。 ロックダウンはしないけど、各企業に対して「リモート推奨」から「50%以上の社員はリモート必須」に切り替わった。役人が検査に来て、規定数以上いると罰金だとか。ということで、私は再度リモート生活です。 *** これまた食生活を楽しむしかないな、と思い、買ったことない野菜に手を

おうちで世界旅行|アルジェリア

我が家はお肉の摂取量が元から少ないのだけど、ベジ生活を意識した頃から、買い出しは月1になった。限定してるわけじゃないけど、減らないからこれくらいのペース。1キロ程買ってきて、小分け袋で冷凍して細々使う。 日本にいると、お肉は綺麗なパックに美しく並べられていて、それが生き物だったなんて意識することはない。そして、家に持って帰ってきても冷蔵庫に入れておけば基本大丈夫。 ところが、ルワンダに来てから肉はワイルド。牛肉はキロ単位の塊で買ってきて、家で包丁で切り分けていく。鶏肉もな

おうちで世界旅行|エルサルバドル

お豆って保存が効くから便利なのだけど、なんせ「一晩水に漬ける」プロセスがネック。なので、いざ豆を使う時は2,3回分まとめて水に漬けるようにしている。 さて、金時豆の残りがが冷蔵庫の奥で眠っているのだけど、どうにも良い使い方がひらめかない。正直この国に来てから赤い豆(金時豆というらしい)は食べ過ぎているから、気持ちがときめかない。 そんなことを思いながら例の本を開いたら、ちょっと気になるものが!手間がかかりそうな工程だけど、見るからに夫や坊が大好きそうなメニューなのでやって

おうちで世界旅行|スロベニア

ルワンダのズッキーニは日本の大根くらいの大きさ。どーんと長いので、何回かに分けて食べ進めていく。ふとピカタを長らく作ってなかったことに気付いたので、今日のメインは決定! キャベツの手前にどーんと鎮座している緑のがズッキーニ。 メインは決まったけど、なんせズッキーニは軽いものだから何かパンチのあるサイドメニューが欲しいな…と思い、気になっていたこちらを挑戦してみることに。 お家で世界旅行19か国目はスロベニアの「じゃがいもと玉ねぎの香ばしい炒め物」 レシピを見る限り、バ

おうちで世界旅行|マレーシア

お友達から米麺を頂いたことで、最近麺ブーム。そんな中で作れそうなものがないかなと思ったら、マレーシアのご飯は焼きそば!早速作ってみよう。 18か国目のマレーシアから"やみつきマレー風焼きそば”。 焼きそばといえば日本の屋台の味、ソースがこってりなものをイメージしてしまう。だから家で作る時もウスターソースやお好み焼きソースを使って作りがち。 実家では焼きそばといえばソース味で、社会人になって自分でスーパーで買い物するようになり、初めて塩焼きそばに出会った。食べてみると塩の

おうちで世界旅行|ソマリア

月末の最終稼働日ということもあって、仕事がちょっとドタバタ。悩む時間を減らすべく、何を作るかを決めて、帰り道に手順を考えて、家に着くや否や調理を始める。 ごはんのスイッチをオン!芋を切って煮る!その横でトマトを切って和える!ついでに残ってたスープに豆乳を追加してリメイク! この騒動の中、ソマリアの「薄切りじゃがいもとひき肉の煮込み」を作ってみた。見るからに、そして名前からも伝わる優しい美味しさ。じゃがいもとお肉を煮込んで美味しくないなんて訳がない。 薄切りのじゃがいもも

おうちで世界旅行|シリア

週の頭に手帳に「今週作りたいものリスト」を書き出している。インスタで保存した美味しそうなご飯だったり、noteで”食べたいなマガジン”に入れてある記事だったり、おうちで世界旅行の本だったり。ザッと見返しながら、リストアップ。 マガジンも本も毎週見ているのだけど、その時の気分によって目に飛び込んでくるものが違うから面白い。食べたいと思った時と、作りたいと思った時、そして食材が揃っているタイミングが噛み合う感じ。 5,6個リストアップしておくと、夜ご飯どうしようかなぁという時

おうちで世界旅行|ブータン

基本的に週1で野菜を調達しているのだけど、我が家が買うものはいつも一緒。お客さんが来るとか、どうしてもこのレシピを作ってみるんだ!という状況でもなければ、基本的に同じものをリピート。 今週の買うものリストを書いている時に、ふときのこを思い出した。 この国ではちょっとレアで、市場でも少量では売ってくれず1キロから。すごい量買わないといけない上、他の野菜と比べて格段にお高い。そんな背景もあり、買わないまま数か月以上経っていた。たまには買おう! *** 15か国目はブータン

おうちで世界旅行|ボツワナ

ベジ週間中でも作れるメニューが幾つかあるので、どんどん世界旅行を進めていこう。 第14か国目は、ボツワナの”ほうれん草とピーナッツの炒め物”。 今週はこれを作るぞと気合を入れていたので、食べきってしまっていたピーナッツを週末に買っておいた。ピーナッツはこの国でも取れるからお手軽で、現地の人たちもぼりぼりとおやつ替わりに食べたりしていている。多くの人にとってお肉は高級品だから、ナッツは重要な良質な脂質源。 野性的にアマランサス(現地のほうれん草的な植物)が育ちすぎているの

おうちで世界旅行|エジプト

ルワンダは三連休でした。三連休と知ったのが木曜日だったので、気づいたら周りの友人が小旅行に出かける中、我が家は自宅でのんびり過ごす連休になった。 連休初日は夫が自転車仲間とデュアスロン(サイクリング→ランニング)へ。ボソッと前日に「6時間以上の長期戦になるだろうからカーボローディング的なことをしようかな」というので、気になっていたこのメニューに挑戦! 大会前日ののカーボローディングに、エジプトの”レンズ豆とマカロニのトマトご飯”。 見た時からちょっと気になっていたんだよ

おうちで世界旅行|チリ

ルワンダのトウモロコシは全く甘くない。種類が違うからなんだろうけど、粒の色が白い。ぷりぷりの黄色い粒が美味しそうなのであって、白いといかにも味がしなそう… 実際に食べ方も違って、白い粒を乾燥させて、挽いて粉にする。それを煮てお粥みたいにして食べるのが主流。 そんな訳で、黄色いトウモロコシは缶詰で食べるしかない。滅多に買うことはないのだけど、ロックダウン時に備蓄として買ったものを使おうと思い、美味しそうなレシピに挑戦。 12か国目は南米のチリから「ひき肉のとうもろこしグラタ

おうちで世界旅行|赤道ギニア

アフリカや中南米で主食として食べられていて、ルワンダでもよく見かけるプランテンバナナ。緑色のバナナで、甘くないバナナ。給食では食べるけど、自分で買うことはないな…と思っていたのだけど、ついに我が家に。 なんとお友達の庭にプランテンバナナの木が生えていることが判明。しかも今まさにシーズンということで、バナナが庭の一角に育っていた!住み始めて半年経ってやって気付いたのだとか。笑 プランテンバナナ慣れしていないアジア系夫妻故に、大量すぎて困っているということで、お試しでちょっと

おうちで世界旅行|ヨルダン

さてさて、ついに10か国目!これは嬉しい記念だ。 実はこのシリーズ、記事としてまだあまり人気がない。 そんなに気にしてないけど、でも読まれる回数が少ない。というのもタイトルに知らない国名が並んでいるから、読もう!という気分にならないんだろうな。「イタリア」とか「フランス」だったら興味を持ってくれる人が多そうだけど、なんせアフリカや中東の聞きなれない国ばかり。 でも、私は大好きなシリーズなので、しつこくも続けていきますよ。 ちょっと前にターメリックが体に良いみたいと話を