見出し画像

21世紀に必要な力     インスタ個人の運用方法 ~初級~

会社の看板ではなく、個人で生きていく時代~NEW ERITE~

皆さん、クビになる準備はできていますか?
元グーグルの人材開発を担当されて、
リーダーのあり方や時代の変化に伴うリーダーについて
論じてきたピョートル氏
NEW ERITEはいつまでも変わらない「いい大学に行って、大企業や大手銀行に就職すれば勝ち組」という日本のエリートといわれる慣習に対して
グローバル視点から警告を唱えた一冊になっています。
今のあなたの夢や価値観は誰によって影響を受けたものでしょうか?
親?先生?メディアの情報? 
私も「なんで大学に行ったの?」と聞かれるとみんなが行っていたからという理由になってしまいます。
また、驚きなのが
新卒一斉採用というのは日本独特のもので、日本以外ではインターンなどで企業に勤めてから就職したり、実績を残した人を採用することもあります。一方私の場合、みんなが就職活動をしていたから就職活動をはじめ、なんとなく人が好きだから人材へ、大学で勉強していたことが土木だったから土木へなどと井の中でしか物事が判断できていない中で、人生を送っていました。
そして終身雇用の時代は幻。。。
最近はよくニュースで、業績悪化による早期退職の呼びかけ、一斉解雇のわーどを耳にすることがあります。
企業の寿命は平均20年といわれている中、コロナ化では数々の飲食店が店をたたんでしまいました。
うちは大企業だから大丈夫?
本当にそうでしょうか。。。。
20年から30年前の株式上場していた会社も大企業と言われている会社も今は無くなってしまっている会社が数多くあります。

企業の平均寿命(東京商工リサーチ調べ)


そんな時代に私たちが持つべきマインドとは変化を恐れないことと本書にありました。そして行動すること。
それは転職を恐れないことも、自分で何かをやってみることも重要になってくると思います。
竹花さんの動画でもありますがほとんどの人がアイディアを思いつくけど実行しない。。。行動するかどうかで未来は分かれていくと思います。モチベーションアップにもなるので、一度ご覧になられてみてください!

もっと動画を見たい方は↑

そして、NEW ERITE内で一番最初に書かれていること
「クビになる準備はできていますか?」
前にも述べたように会社で終身雇用という考え方は通用しなくなり、
退職金ももちろん支払われないところが増えました。(本来義務ではない)
年金制度も危うくなっている将来。。。
クビになる準備なんてできてないですよ!と突っ込みたくなりましたね!!




それを解決する1つがインスタグラムだと思っています!

インスタグラムで個人が生きる力をつける

・インスタグラムとは?
世界中で何億ものユーザーが利用しているソーシャルメディアプラットフォームであり、ビジネスやブランドにとって非常に重要な集客ツールです。
皆さんは美容情報やおすすめのお店、休日に過ごしたいイベントなどはどうやって収集しておりますでしょうか?
最近では新聞やチラシよりもSNSでの情報収集が主流となり、その中でもインスタグラムは約5700万人以上が利用しているそうです。
日本人の半分弱はざっと利用している計算に。。。
つまり、今の時代にチラシやティッシュを配るより、SNSを攻略して集客をしないと遅れてしまうことが
エビデンスを持って痛感いたします。
会社の看板なしで生きていくためには、必須のスキルになっていくのではないでしょうか!!
ブランドや企業などもフォロワー数が増えることで、ブランドの認知度が向上し、売上や信頼性の向上につながります。

自分をブランディングする時代になる?
やりたいことがない。。。。
発信したいことが見つからない。。。。という方はどうしたらいいのでしょうか?

HARMという考え方
ここで竹花さんの事業の一つでもあるマデサポが教えてくれた「HARM」という考え方

H・・・HEALS 健康
A・・・AMBITION キャリア、夢、将来
R・・・RELATIONSHIP 人間関係
M・・・Money お金
これが人の根本的な悩みになるそうです。
年代と組み合わせれば、悩み解決のプロになれそうですね。
例えばH(健康)×20代 容姿やお肌の悩み、社会人になったばかりのストレスなど、
H(健康)×40代 肥満体系、血糖値が気になり始めたり、お酒の飲みすぎによる糖尿病。。。
R(人間関係)×20代 上司とうまくいかず、嫌いな人との付き合いかた。。。
R(人間関係)×40代 Z世代との付き合い方。
おかれている立場で、悩みも違い、発信内容も尽きなさそうですね。
発信することがないと、お困りの方は上記のHARMの法則に従って、コンテンツを考えてみてはいかがでしょうか?

コンテンツを考えたらおそらく最初に取り組むのがプロフィールの作成だと思います。
ここで、プロフィールの作成についてコツをお話させていただきます。

インスタグラムのプロフィールを効果的に作成するためには、いくつかの重要なポイントがあります!



プロフィール写真は画質がきれいな自分の顔を映すこと!
まず、プロフィール写真はアカウントの第一印象を決定づける重要な要素です。
※スマホでもきれいな写真は撮影できるので、大丈夫です
後ろ姿などはNG。。。
背景がシンプルで、写真が目立つようにすることがポイントです!

ユーザーネームと表示名は覚えやすく、一貫性のあるものを選びましょう。また、自己紹介はダラダラ書かずに一目で分かるように書く。ちなみに必ずと言っていいほどインスタのプロフィールを訪れると思うのですが、プロフィールからの離脱率は70%以上だそうです。。。
いかにわかりやすく、一瞬の視覚で理解することは非常に重要なポイントになりそうですね!
参考動画は下記

ストーリーのハイライト機能を活用して、エンゲージを上げよう!
重要な情報をプロフィールに常に表示させましょう。カテゴリーごとに整理し、視覚的に魅力的なカバー画像を設定すると良いです。ハイライトには、自己紹介、製品情報、顧客の声、FAQなどを含めると効果的です。例えば化粧で発信している方は、それに関連するニュースや情報、そしてそれに関する自分の意見、自分の何気ない生活をあげていきましょう!僕も。。。。できていなかったので、このブログで反省して、改めて頑張ります。。。
一緒に頑張りましょう!
インスタ勉強会はこちら↓

プロフィールは定期的に見直し、必要に応じて更新し、
Instagramのインサイト機能を活用して、フォロワーの反応を分析し、改善点を見つけていくことが重要です。
投稿に関しては、ハッシュタグは5つまで!
いっぱいハッシュタグをつけるインスタグラムがなんの投稿をしている人なのか迷ってしまい、エンゲージを下げる原因になってしまいます。いっぱいつけたい気持ちもわかりますが、5個までを意識しましょう!ちなみに僕も全く意識できていなかったので、改めます。
一緒に頑張りましょう。。。。(2回目)
私がインスタをやろうと思ったきっかけとなったオンラインスクール↓

まとめ

自分の看板で稼いでいくということが必須スキルになっている時代に私たちは今行動するというマインドを鍛えなければなりません。
やったほうがいいことはわかっていても重い腰が上がらない。そんな時は、自分の環境を変えてくれる場所を探すのもいいのかもしれません。私はURUオンラインスクールを活用して、行動できない腰のヘルニアが治った気がします。もっともっと俊足になれるように武器を磨いていきたいと思います!ともに頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?