見出し画像

米国北東部が記録的な寒さなのでバナナで釘打てるか試してみた!

今年のボストンは雪もほとんど降らず、寒さも例年よりマイルドで楽だと思っていたら急に来ました。
昨日の昼はまだ外を歩けたんですよ。午後から気温が極端に下がり始め、夕方は普通の冬服では10分も外にいられないレベルに。夜はさらに下がり、気温-20度くらいでしたが風がビュービュー冷たくて体感温度-35度から-40度…。

摂氏表示

というわけで!
昭和な私はとりあえずバナナを用意し午後6時頃外に置きました。そうです。あれをやる大チャーンス!

おうちにあった最後の1本

さて夜10時。気温マイナス19度。

凍ってるねえ

よっしゃ~!やるよ~!
いっちに~のさ~ん!!

ぶにゅ

だ、だよね…。

めり込んだので引っ張りだした

ガレージに頭が広くて平らな釘がありましたが、暗くて寒くて取りに行けないので、室内でカレンダーを掛けていたやつを抜いて使いました。

やっぱり無理なのか…いやここで諦めるにはいかない。
子供の頃に観たあのCMを再現したい。

よし。朝までバナナを外に置いておこう。動物に食べられるかもだが。

そして朝6時。

ヨッシャー!!

ここまで下がったのは1957年以来だそう。こんなのが普通の暮らししている中西部とかカナダとか本当に凄いと思います。ボストンは海辺だからこれでも温かい方。

さてバナナさんの様子を見ましょう。

凍りっぷりが昨晩とは違う!

さ~て行くぞ!おりゃっ!

!!

コツン!
え!?ええっ!こ、これは!
コンコンっ

うおおおおおおおお!

う、打てたあああああああ!
あれはウソじゃ無かったあああああ!

めり込まない(ちゃんと跡ついている)

結果:マイナス40度じゃなくてマイナス23度でいけた。

諦めないで良かった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?