見出し画像

腐女子とオタクと受けと攻め

閲覧ありがとうございます!てんかと申します!

noteを始めたばかりのペーペーなので何を書けばいいのかとっても迷ったんですが……とりあえず腐女子としての自分を発揮したいな(?)と思ったので、今日は自分の推しと受けと攻めについて……

BLを読む皆さんならお馴染みだと思います、攻め受け問題。これは端的に言ってしまえばどっちが男役でどっちが女役かということです。
攻めは左で受けは右。腐っていない方には馴染みが薄い言葉だと思います(笑)

しかし私は腐女子!なので自分の推しカプや推し、そしてその左右は本当に本当に大切な問題です。
中学2年生から腐女子歴5年目、そんな私が最近導き出した法則があります。
それは

自分の推しキャラは右!

ということです。(強調機能が使ってみたくて……無駄に強調しました)
なぜ推しは右と思ったか。それにはいくつか理由があります。今までの傾向を踏まえて、と言うのが1つ目の理由。
2つ目の理由からが本題です。

腐女子のみなさん、普段攻めと受けをどのように決めていますか?私は少し前までなんとなく決めてました。しかし最近になって気がついた法則があります。

私の推しカプは戦争を避けるために明記はしませんが、大体受けが大人っぽいです。攻めより年下でも年上でも、大人っぽくて攻めを包み込む優しさがあります。
そうです、私が受けに求めているのは包容力だったのです。攻めの愛は自分勝手、受けの愛は包容力……そんなカプや描き方が大好きだな……と思うのです。

そして大体受けになるキャラはツンデレだったり、本音が見えにくくて……とかだと尚更好きです。攻めに甘やかされていて欲しい(矛盾)
そのおかげで私の攻めの決め手はどれだけ受けを甘やかしているか、です。

こんな風に私はカプの左右を決めています。そしてどの界隈でも最推しは絶対に推しカプになり、さらに受けになります。そして攻めとセットでグッズを買うようになる。きっと腐女子でオタクなみなさんならあるあるなのでは無いでしょうか。

腐女子歴5年目にて発見したことでした。
またゆるっとnote書いていきたいと思います。
少しでも共感してくださった方はいいね押していただけると励みになります!

長くなりましたが、閲覧ありがとうございました!☺️

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?