見出し画像

ご予約をいただける♡予約フォームの作り方|サロン開業

サロン開業 自宅サロン


サロン開業 自宅サロンの先生まつくみです。

「いまどき、サロンの予約なんてホットペッパーとか、インスタのDMでしょ?」

って声が聴こえてきそうですがw

今日は、予約フォームについてお話しします。

確かに〜
ホットペッパーの予約システム、
めちゃくちゃ便利ですよね。
私も美容室に行く時などは、
めちゃくちゃ使っています。

最近では、決済方法を
紐付けられることができて、
施術が終わったらお会計なしで帰れる!!
超〜楽ちん。感動しました^^

だーけーどー・・

始めたばかりの1人サロン、自宅サロンで
いきなりホットペッパーなどの
有料集客の契約をするというのは
勇気がいることです。

もちろん、資金的にも余裕があって
集客は有料サイトを主にする方針、
であるのならそれはそれでOKだと思います。

実際は、なかなか手が届かないのが実情。

インスタのDMにしても、
お客様の立場からすると、

「初めて行く個人サロン」に
何をどうDMすれば良いのか、
昭和世代のオトナ女子は
ちょっと迷われるんじゃないかと思うのです。
(オトナは慣れないことしたくないですもんね笑)

となると、
残りの手段は「ライン」や
昔ながらの「電話」「予約フォーム」
になります。

予約の方法は、
お客様の属性やサロンの特徴によって
変わってくるので、
まずはこの3つを
用意しておくと良いと思います。

特に、予約フォームは
「ご新規様」
にとってはあると便利なもの。

私は今まで、たくさんのサロンのコンサルを
してきましたが
ご予約をいただける予約フォームの作り方にも
実は、コツがあります。

ただなんとなーく作ってしまうと、
せっかくあなたのサロンに
興味を持ってくださったお客様を逃してしまうこともあります。

たかが「予約フォーム」
されど「予約フォーム」^^

ということで、

『ご予約をいただける♡予約フォームの作り方のコツ』
の動画を、期間限定であなたにプレゼントします。

こちらの公式ラインから、受け取ってくださいね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?