見出し画像

これって母の味??

母の味?

パートナーが、珍しい時間にうちにやってきました。

他に用があって、出かけようとするときに少し時間があったので、うちに寄ったのですが、そこでちょうど食事の時間になりました。

するとパートナーは、〇〇が食べたいと言いました。

私はとても自然にそれを作り始めていました。

出来上がった料理を一緒に食べたのですが、とても美味しそうに、そしてそれがいつもの味であることに安心をした様子で黙々と食べているパートナーを見ているうちに、これって母の味のようなものなのかな?と感じました。

よくパートナーは、人に作ることはあっても作ってもらうことはないといっていました。

恐らくパートナーが作る側ばかりで、パートナー自身が母の味をそれほど堪能していなかったのかな?と感じました。

でも、いつも私の作る料理を美味しそうに食べるパートナーの顔はとても無邪気で、素のままの自分を出しているように見えます。

食べることは、ただ単に食べて栄養を取り込むだけではなく、作ってくれた人の心も一緒にいただいているのだなと感じました。

それを感じることができるから、今度は作ってあげようと思えるのかな?

それは、言葉と同じで、キャッチボールのようだなと感じた次第です。

私の経験を元に、いろいろな方のお悩み事を伺っております。
お一人で悩んでいて解決できないことや、答えが見出せていても前に進む最初の一歩が踏み出せない方も大勢いらっしゃいます。

そういった皆さんに何かお役に立てればと思い、個人セッションを受け付けております。

ここでお話しいただいたことは、他言しないでというご希望であれば、外に公害は致しませんのでご安心ください。

またお互いに顔を見せないでの音声だけでのセッションですので、特にセンシティブな内容でも安心してお話いただけると思います。

心の中で蟠っていることをお話しいただいて、心が軽くなった、解決の糸口が見つかった、前に進むことができたなどといったきっかけになれば大変嬉しく思います。

まずは下記ページからご連絡いただければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?