見出し画像

カウンセリングのメリット|ストレスによる心の悩み

カウンセリングとは?


カウンセリングとは、専門の知識や技術を持つカウンセラーと相談者(クライエント、来談者とも)との対話を通じて、相談者の抱える困りごとの解決をサポートするものです。


もともと英語でcounselingは「相談・助言」という意味を持っており、カウンセリングは日本語で「心理相談」とも呼ばれます。


また下記の図をみると、カウンセリングには美容相談や法律相談など広義のカウンセリングと、心理療法や精神療法のことを指す心理カウンセリングがあります。


※カウンセリングのメリット


●自己肯定感や自信が生まれる


カウンセラーは一切の否定や批判をせずに相談者の話に耳を傾けます。

これまで人に話すのがはばかられていたような深い悩みや苦しみを語り、抑えてきた感情を外に出すことで精神的に落ち着くことができます。

このような経験を経て、自分の感情や思考を大切にする心が育まれ、自己肯定感や自信につながっていきます。


●自分の考え方の癖や、自覚できなかった意外な長所に気づける


カウンセラーは理解者としてはもちろん、ときに専門家として客観的な分析をしてくれます。

違う角度から見た自分を知ることで、これまで気づけなかった自分の側面を知ることができます。


●抱えている問題を整理できる


複雑な状況や感情を一つずつ取り上げて言葉にすることで、自分の考えや気持ちを整理することができます。

人とうまく付き合うための自分なりの方法を見つけられる

カウンセリングは一対一の対話ですが、相談者の抱える問題は人間関係や社会生活にも影響します。

カウンセラーは問題を相談者個人だけのものするのではなく、相談者を取り巻く人々との関係も含めたものとして捉えます。

この視点からの支援により、相談者が人とうまく付き合っていく方法を見つけることを目指します。


ヒーリンングサロンfでは、メンタルケアと心理カウンセリングを組み合わせたセッションを行い、あなたが、今抱えている問題を解決していきます。


メンタルケアヒーリングのご感想を紹介します。


●東京都 Kさん(女性)


「心が穏やかで日常の何気ない幸せを見つけることが増えました。

先日は子どものPTAの行事を企画したのですが、良い感じで保護者の方々を取りまとめることができて達成感とともに、人前に出ることが苦手だった自分が…と驚いています。」


●香川県 Aさん(女性)


「おはようございます。

昨日は朝から心が怒りや悲しみでいっぱいになりそうで、メンタルケアお願いしましたが、おかげで1日穏やかに過ごせました。

何も湧き上がってこないというか、考えようとしても考えられない感じでした。

今日もよろしくお願い致します。」


ご参考ください。

ヒーリングサロンfのカウンセリング
https://f-salon2011.com/counseling/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?