Kinoko

寂しがりやの1人好きな、フリーランスライターです。 最近のはまりごと ▶︎ポッドキャス…

Kinoko

寂しがりやの1人好きな、フリーランスライターです。 最近のはまりごと ▶︎ポッドキャストをきく(our homeのemiさん、笑い飯哲夫のサタデーナイト仏教、となりの雑談) ▶︎家庭菜園 ベランダで野菜、実家の畑で花を植え始めました、コンポストは3年目に突入!

最近の記事

朝ドラ受け/虎に翼0628 梅子さんと話して自分の気持ちを伝えられた花江ちゃん。イマジナリー直道さんの「俺にはわかってたよ」が最高。 環境は変わらずとも、気持ちが変わったことは大きな一歩。 ほっこりしてたら来週の予告で岡田将生が…そわそわしちゃう!(大ファン

    • 朝ドラ受け/虎に翼0627 唯一の味方と思っていた三男・光三郎が夫の妾と関係を持っていて、ついに白旗をあげた梅子さん。高らかな「ご機嫌よう!」はまさに痛快。悲しいかな、その途端、3兄弟が争いをやめ、相続問題は解決へ。でも、すべてに失敗した、と認めるのはどんなに辛いだろうと胸が痛む

      • 朝ドラ受け/虎に翼0625 梅子さん再登場!嬉しすぎる!旦那が逝去したことにより、相続の話に。クソ父親そっくりになってしまった長男。そして次男も…10年以上も大嫌いな旦那の介護をしてきた梅子さんの気持ちを思うと胸が苦しくなる。 轟とよねさん、寅子で、梅子さんを救ってほしい!

        • 朝ドラ受け/虎に翼0621 はるさんが旅立ち、道男が更生して住み込み先も決まり、何となくひと段落した今週。 よねさんはまだ寅子を突っぱねてたけど轟が「ようやくお前の気持ちがわかった」と視聴者をフォローしてくれた。人生生きてりゃ離れることも交わうことも何度もあるさ。その通り。

        朝ドラ受け/虎に翼0628 梅子さんと話して自分の気持ちを伝えられた花江ちゃん。イマジナリー直道さんの「俺にはわかってたよ」が最高。 環境は変わらずとも、気持ちが変わったことは大きな一歩。 ほっこりしてたら来週の予告で岡田将生が…そわそわしちゃう!(大ファン

        • 朝ドラ受け/虎に翼0627 唯一の味方と思っていた三男・光三郎が夫の妾と関係を持っていて、ついに白旗をあげた梅子さん。高らかな「ご機嫌よう!」はまさに痛快。悲しいかな、その途端、3兄弟が争いをやめ、相続問題は解決へ。でも、すべてに失敗した、と認めるのはどんなに辛いだろうと胸が痛む

        • 朝ドラ受け/虎に翼0625 梅子さん再登場!嬉しすぎる!旦那が逝去したことにより、相続の話に。クソ父親そっくりになってしまった長男。そして次男も…10年以上も大嫌いな旦那の介護をしてきた梅子さんの気持ちを思うと胸が苦しくなる。 轟とよねさん、寅子で、梅子さんを救ってほしい!

        • 朝ドラ受け/虎に翼0621 はるさんが旅立ち、道男が更生して住み込み先も決まり、何となくひと段落した今週。 よねさんはまだ寅子を突っぱねてたけど轟が「ようやくお前の気持ちがわかった」と視聴者をフォローしてくれた。人生生きてりゃ離れることも交わうことも何度もあるさ。その通り。

          朝ドラ受け/虎に翼0619 道男がはるさんに諭され、家族として生活していく回。でも花江ちゃんを色目で見てしまい、家族から軽蔑の目を向けられ、家出する… 直道さんの名前候補に道男があったらしく、息子と重ねていたはるさん。そりゃそうなるよ。縁があると思っちゃうよ。助けたくなっちゃうよ

          朝ドラ受け/虎に翼0619 道男がはるさんに諭され、家族として生活していく回。でも花江ちゃんを色目で見てしまい、家族から軽蔑の目を向けられ、家出する… 直道さんの名前候補に道男があったらしく、息子と重ねていたはるさん。そりゃそうなるよ。縁があると思っちゃうよ。助けたくなっちゃうよ

          朝ドラ受け/0618虎に翼 戦争孤児の回。道男が猪爪家にやってきた。はるさんの「道男を見るまでどこか人ごとだった」という言葉に禿同。情報を知ってるだけと、実際に見るのとでは大きく違う。 そんな場面に出会ったら、人生持ちつ持たれつ、助け合い。まさに、その通り!

          朝ドラ受け/0618虎に翼 戦争孤児の回。道男が猪爪家にやってきた。はるさんの「道男を見るまでどこか人ごとだった」という言葉に禿同。情報を知ってるだけと、実際に見るのとでは大きく違う。 そんな場面に出会ったら、人生持ちつ持たれつ、助け合い。まさに、その通り!

          朝ドラ受け/虎に翼0617 俺たちの轟、最高!よねさんと寅子の仲を自然と取り持ってくれたらいいなあ。よねさんは曲がったことが嫌いで寅子を嫌厭してたと思ってたけど考察で逆に好き(love)だから、という意見を見た。そういうことか。 戦争孤児の話はつらい。つらいけど目を向けていかねば

          朝ドラ受け/虎に翼0617 俺たちの轟、最高!よねさんと寅子の仲を自然と取り持ってくれたらいいなあ。よねさんは曲がったことが嫌いで寅子を嫌厭してたと思ってたけど考察で逆に好き(love)だから、という意見を見た。そういうことか。 戦争孤児の話はつらい。つらいけど目を向けていかねば

          朝ドラ受け/虎に翼0613 「わたしにできることは…」「わたしが気づいていれば…」寅子の傲慢さが露呈した回だった。でも昔からそうだった。自分ならできる、目の前の人を助けたいー 正義なんだけど、それは時としてものすごく傲慢なんだなぁ。ほっといてほしい人もいるもんな。

          朝ドラ受け/虎に翼0613 「わたしにできることは…」「わたしが気づいていれば…」寅子の傲慢さが露呈した回だった。でも昔からそうだった。自分ならできる、目の前の人を助けたいー 正義なんだけど、それは時としてものすごく傲慢なんだなぁ。ほっといてほしい人もいるもんな。

          朝ドラ受け/虎に翼0611 オープニングのクレジットを見て「ヒャンちゃん!」となっていたがまさか汐見氏の奥様とは…。何か後ろめたそうだったけど再開を機にヒャンちゃんの未来も明るくなるといいな。 多岐川氏は変だけど、変な人大好きだからいい。もっと打ち解けて盛り上がっていってほしい!

          朝ドラ受け/虎に翼0611 オープニングのクレジットを見て「ヒャンちゃん!」となっていたがまさか汐見氏の奥様とは…。何か後ろめたそうだったけど再開を機にヒャンちゃんの未来も明るくなるといいな。 多岐川氏は変だけど、変な人大好きだからいい。もっと打ち解けて盛り上がっていってほしい!

          朝ドラ受け/虎に翼0610 新たな展開に救われた月曜!俺たちの轟とよねさんが生きてくれていて、再びタッグを組む日が来るなんて! 轟の花岡(同性)への感情は本当に「わからない」なんだろうな。当時はそれを言語化する術なんてなかったはず。当時は辛い思いをした人も多かっただろう

          朝ドラ受け/虎に翼0610 新たな展開に救われた月曜!俺たちの轟とよねさんが生きてくれていて、再びタッグを組む日が来るなんて! 轟の花岡(同性)への感情は本当に「わからない」なんだろうな。当時はそれを言語化する術なんてなかったはず。当時は辛い思いをした人も多かっただろう

          朝ドラ受け/虎に翼0607 花岡さん…先日のフラグが回収されてしまい悲しみに暮れる金曜の朝。映像にこそなかったけどずっと辛かったんだね。花岡さんは真面目すぎた。法のもとでは誰しも正義を求めてしまうもの。

          朝ドラ受け/虎に翼0607 花岡さん…先日のフラグが回収されてしまい悲しみに暮れる金曜の朝。映像にこそなかったけどずっと辛かったんだね。花岡さんは真面目すぎた。法のもとでは誰しも正義を求めてしまうもの。

          朝ドラ受け/虎に翼0605 花岡さんだけは寅子を「変わってない」と言ってくれたのが印象的。過去に梅子さんが「どれもなりたい自分」と言っていたのを花岡さんがずっと心に留めていたようで、それにも感動。いい言葉。 穂高先生には残念だけどおかげで出ました、寅子の「はて?」ついに反撃だ!

          朝ドラ受け/虎に翼0605 花岡さんだけは寅子を「変わってない」と言ってくれたのが印象的。過去に梅子さんが「どれもなりたい自分」と言っていたのを花岡さんがずっと心に留めていたようで、それにも感動。いい言葉。 穂高先生には残念だけどおかげで出ました、寅子の「はて?」ついに反撃だ!

          朝ドラ受け/0604 負い目を感じてしまってスンとなってしまう気持ちが分かるので、心苦しい。 時短で働いてたとき、まさにそんな感じだった。わたしはそのステージから降りてしまったけど。 早く、寅ちゃんの「はて?」が聞きたい!

          朝ドラ受け/0604 負い目を感じてしまってスンとなってしまう気持ちが分かるので、心苦しい。 時短で働いてたとき、まさにそんな感じだった。わたしはそのステージから降りてしまったけど。 早く、寅ちゃんの「はて?」が聞きたい!

          朝ドラ受け/0604 寅子がスン!としている。男性に対してスン!がデフォルトになってしまっている姿にものすごく共感する。それが世の中を円滑に生きていく術だからだ。女性はいつの間にかそれを極自然に体得する。ある意味それが賢いとすら言える。 でもそうじゃないだよね、本当の寅子は!

          朝ドラ受け/0604 寅子がスン!としている。男性に対してスン!がデフォルトになってしまっている姿にものすごく共感する。それが世の中を円滑に生きていく術だからだ。女性はいつの間にかそれを極自然に体得する。ある意味それが賢いとすら言える。 でもそうじゃないだよね、本当の寅子は!

          朝ドラ受け/虎に翼0531 ついに寅ちゃんが法律の世界に舞い戻る日。桂場さんの芋あんぐり姿にほっこり。ちょうど小6娘が憲法を勉強してるらしく、みんな朝ドラ見たらいいのにと思った。文章読むだけじゃ理解するのは難しいよ、憲法。それにしても、かっこいいんだね、憲法。

          朝ドラ受け/虎に翼0531 ついに寅ちゃんが法律の世界に舞い戻る日。桂場さんの芋あんぐり姿にほっこり。ちょうど小6娘が憲法を勉強してるらしく、みんな朝ドラ見たらいいのにと思った。文章読むだけじゃ理解するのは難しいよ、憲法。それにしても、かっこいいんだね、憲法。

          朝ドラ受け/虎に翼0530 寅ちゃんがやっと優三さんへの感情を出せた回。視聴者としてもまだ生きているかもと一縷の望みを持っていたので、ここでようやく優三さんの死を受け入れる。生前の優三さんの言葉を受けて、ここからどう変わっていくか、楽しみでもあり、安堵でもあり。

          朝ドラ受け/虎に翼0530 寅ちゃんがやっと優三さんへの感情を出せた回。視聴者としてもまだ生きているかもと一縷の望みを持っていたので、ここでようやく優三さんの死を受け入れる。生前の優三さんの言葉を受けて、ここからどう変わっていくか、楽しみでもあり、安堵でもあり。