見出し画像

桜の季節(が過ぎて)

先日は少々取り乱してしまいすみませんでした。
イライラしちゃダメですよね^^;

さて、4月になり春らしい暖かさが感じられるようになりました。
近くの桜も満開を迎えて運転中よそ見をしてしまいそうになります。(もちろん周囲に気を付けてるけどね)
車で桜並木を走るとなんか意味もなく泣きそうになりますよね(^^;;
なりません?(^-^;
昔読んだ漫画に、満開の桜の下には死体が埋まってるとか書いてあって、もちろん嘘だろうけど
ちょっとだけホントかもと思ったりして
ちょっとだけ桜見るとゾッとしたりしなかったり。
とにかく、桜はキレイなんだけど神秘的でカッコいいなという事です。
散る時も綺麗ですよね!
風に舞う花びらが紙吹雪みたいで。
あれ大好きです。(桜吹雪か^^;)
(※下書きここまで-4月上旬)

さて、なかなか下書きから進んでいませんでしたが、いまこれを書いてるのは4月中旬です。
下書きをはじめて2週間も経ってしまいましたf^_^;
と言うのも、子ども達の学校が始まり、
息子&JKのお弁当作り、新学期の準備諸々、
JKの学校の様子聞き取り(こんなでも親なもんで^^;色々心配っすよね^^;)で時間が、、、。
JKは新しい学校生活にまだ緊張してる様子。
まぁ、時間が経てば慣れてくるだろうけど、
ドキドキするの分かるわー。
早く慣れると良いなぁ。
とにかく3年間楽しく過ごしてくれる事を望みます。
色んな人と関わる事の楽しさを知ってほしい。
なんやかんや言うてもJKの時期って多感ですもんね〜。
うちのJKは陸上部なんですが、おとなしめ?
あまり自分からグイグイいくほうじゃないんですよね。
それは私似なのかも。
最初は質問攻めとかすると共通点見つかったりして良いのかもなー。
でもなかなかな〜。思春期JKには難しいのかな〜。
JKをグイグイ引っ張ってくれる友達が出来たらいいのにな〜
っていつまで娘のことJKって呼ぶねん!

その点息子は結構誰とでも話せるタイプ。
ちっちゃい時から一人でよー喋ってたなぁ。
ひとりごととかヤバかったなー。
ひとつ可愛いエピソード^ ^
実家に遊びに行った時、3歳くらいやったかな。
近くの公園に行こうと2人で歩いてた時、ある家の前に柴犬が座ってじっとどこかを見てたんだけど、
(多分飼い主が行った方向をただずっと見てた)
ワンちゃん大好きな息子、
あ!ワンちゃんや!
ワンちゃーん!^ ^」
(なんでか分からんけどこのころダミ声 笑)
と歩きながらワンちゃんに話しかけるもガン無視されてて、そのままそこを通り過ぎ、不思議そうに
あれ、置き物かなぁ??」やて 笑
その時私は(なんてプラス思考な子なんや)と思いました 笑

いやー、やっぱ子どもって小さい頃は男の子の方が可愛いですね〜。
中学生くらいになるとめっちゃムカつくけど 笑
まぁ、でもいくつになっても子どもは子どもですな。
JKは、やっぱ女同士なんでね。
メイクとかね、服とかね、楽しなってきますよね^ ^


てか、タイトルの桜の季節もう関係なくなってるやん?

ほなまた^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?