マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

射幸心や不安を煽って金を巻き上げる"こいつら"が許されるなら、どんなビジネスも真っ当なのでは?

2023年になって、世間が心機一転頑張ろうとしているタイミングで体調を崩しました。結構なしんどさで、能動的に本を読むほどの元気はなく、さりとて時間は持て余していた私は動画でも見て暇でも潰そうと思い立ったのです。 そうこうしているうちに出会ったのが、はじめしゃちょーの動画でした。 YouTuberによくある、大金だして○○買ってみたシリーズの鉄板コンテンツ。ざっくり説明すると710万円分の年末ジャンボを購入していくら損したのか?を楽しむ動画です。 以下、ネタバレになるので

元ウォール街の投資銀行家の金融ブログ+情報事業が与える価値について

今回のケーススタディはいつもと毛色が違う内容です。紹介するのは「元ウォール街の投資銀行家が始めた金融ブログ」のケーススタディですが、本題はケーススタディの紹介が終わった後から始まります。 今回のnoteの本題は「情報事業に課金するとき、私たちは何に課金しているのか?」です。 まずは、金融ブログのケーススタディを紹介したのち、本当に書きたかった内容に移っていきます。ケーススタディはさっと流し読みするくらいでOKです。 とあるnoteのメンバーシップや定期購読マガジンの名前

有料
980

スタートアップにおいて”原体験”はなぜ大事とされるのか?→チップが勝手にゲームを下りないようにするため。

スモールビジネス大全では、リスクを抑えて安定的な利益を生み出す事業を作るための情報を発信していますが”リスクを抑えて”とか”安定的な利益”とは相対的なものであり、絶対的な概念ではありません。 治験バイトが低リスク高リターンと思う人も世の中にはいますからね。 そして、私がスモールビジネス起業の低リスク性を語るときに比較の対象としているのがスタートアップ起業です。 そう、世の中でもてはやされている起業の99.9%を占めるスタートアップ起業(私調べ)。 今回は、そんなスター

【商品開発大全#1】スモビジ起業家必見!失敗しないための商品コンセプト設計

せどり転売とかじゃなく、自分の商品を売ってみたいなぁ。 事業を立ち上げてみたいけど、どうすれば売上が立つ事業が作れるんだろう。 このようなこと、一度は考えたことがあると思います。 超現実的な話をすると、「売ってみるまで売れるかどうかは分からない」というのが答えなのですが、本番リリース前の早い段階でその商品・事業に需要があるかどうかを効率的に確かめることができる方法が存在しています。 そのために必要なのが「商品コンセプト設計」。 今回のnoteでは、失敗しないための商

有料
1,980

実績ゼロでも始められる副業ビジネス情報発信サービス

何も持っていない大学生が、ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)を学んで、サガミオリジナルよりも薄い経験を引き延ばしたコンテンツを売ることに成功する。 そして、その経験をもとに「現役大学生が3か月で500万円以上稼いだDRM!」のような情報商材を販売。 SNS上では、現世に現れた地獄のような風景を観測することができます。 持たざる者だったはずの大学生。種銭を稼いだ後は、まっとうなビジネス・コンテンツを作るようになってくれればいいのですが……。 私自身、スモールビ

有料
980

【スモビジ起業よくある失敗】広告を出せば売れると思ってました編

ねぇ、なんで? なんで信じてくれないの? SNSで札束をアップして自慢するような金持ちはいないよ。 フォローとリツイートでアマゾンギフト券は当たらないよ。 ねぇ、なんで信じてくれないの? とまぁ情弱詐欺のリスト集め例を出してみたのですが、スモールビジネス大全をご覧になっているあなた。あなたは、ここまで洗練された養分ではないでしょうし、接点もほとんどないかもしれません。 なんせ、先人たちが身をもって詐欺だと示してくれていますし、手口もかなり明らかになっていますからね

スモビジ大全2023年1月14日更新分延期のお知らせ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

正社員をしゃぶり尽くすという本当の意味について~副業するときのお作法

2023年になり、早10日ほどが過ぎました。 多くの人が、装いを新たに目標を立てたことでしょう。 スモールビジネス大全を購読している人の中には「スモビジを始めよう」、「副業を始めよう」と目標を立てた人もいるかもしれません。 今日はそういった人に向けて「会社員が副業をするときのお作法、どうすればタイパ含むコスパが最も高くなるか?」ということについてお伝えしたいと思います。 スモビジ大全ではこれまで、「年収一千万円を目指すよりも副業収入月五万円を目指したほうがお金持ちにな

【行動力大全#2】実行力を高める!最強アクションプランの作成フレームワーク

私、ずっと疑問だったんです。「会社員やアルバイターとして働くことはできる人が、自分の事業を始めるとなると全く動けなくなるのは何でだろうか?」って。 逆パターンで「会社員やアルバイターとしての適性は全くない人が独立起業して成功しているパターンが多いのはなぜだろう?」と感じたこともあります。 これを読んでいるあなたも、きっと「労働による収益」を得たことがあるでしょう。「利益を生み出す組織の下で、賃金を貰いながら働く経験」、ありますよね。 でも、ほとんどの人は事業自体を生み出

有料
1,980

2022年の振り返りと2023年のスモールビジネス大全について

新年あけましておめでとうございます!新年一発目のnoteは2022年の振り返りと2023年の展望について述べていきたいと思います。 購読者限定部分では 2022年よく読まれた記事TOP3 2022年の1年間でどのくらいフォロワー数(Twitter, note)が増えたのか? スモビジ大全を始めた理由の振り返り 2023年から始まる新たな試み 今後のスモビジ大全関連事業の展開 などを話していこうと思います。

【2023年1月定期購読のおまけ】noteに注目されるメンバーシップとはどんな内容なのか?

こんな感じでnoteの”注目のメンバーシップ”に掲載されているメンバーシップ情報をまとめました。データ取得日時は以下の通り。 2023-01-01 2023-01-16 2023-01-31 データ取得日1日につき500円の価格付けてます。単品購入よりも「」 大体、月初、中間、月末で追加する予定。 活用方法基本的に任せます。ただ、変な使い方はしないように。 以下、こういう使い方してみたら面白いのでは?という活用方法です。 その1:メンバーの多い順にソートして人気

有料
1,500