マガジンのカバー画像

スモールビジネス大全

【低リスクで副業的にビジネスを立ち上げ自由に使えるお金を増やしたい方へ】 - 海外スモールビジネスの実例(ケーススタディ) - リスクを最小限に抑えて副業的に起業する方法 - 無…
単品購入するなら100%定期購読がお得です。 月の途中で入ってもその月に追加された有料記事が全部読…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【2023年8月更新】スモビジ大全の歩き方~最近知った人向けの紹介記事

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

プライシング大全#6_価格競争への対処方法について~スモールビジネスで損失を避けるための防御法

はじめにこれまでのプライシング大全振り返りこれまで、プライシング大全では本当に様々なことについて解説してきました。 第一回では「値上げが利益に与える”とんでもなくでかい”影響」について定量的に説明し、いかにプライシングが大事なのか、それにもかかわらず解決されていない課題について解説しました。 続く、第二回では「価格とは何か?」から始まり、基本原理(超重要)、歴史、2021年のプライシング関連ニュースの解説、プライシングの全体像と4原則(超重要)などについて解説しました。

有料
980

プライシング大全#5_先進的プライシング企業に生まれ変わるための実践プライシングステップ講座

はじめに前提知識プライシング大全#1~4で説明した内容が使えることが前提です(過去記事を見直しながら実践してください)。 値ごろ感の正体顧客が商品を購入するとき、そこには必ず「値ごろ感」があります。 この値ごろ感、相場感と言い換えてもいいでしょう。相場感(値ごろ感)はその名の通り「この商品は大体このくらいの価格だろうな」という感覚のことです。 たとえば、牛丼ならこのくらい、焼肉ならこのくらい、居酒屋ならこのくらい。といった市場感覚は皆さんの中にもあると思います。 この

有料
3,980

スキルを買いたたかれるのを防ぐためにできる二つのこと。スキル習得から事業家までの道筋

「これからは個の時代だ!」 大変革の時代の到来を予期してサラリーマンという肩書を捨てた人の中でどのくらいの人が以前よりも満足した生活を送っているのでしょう。 ポジショントークを真に受け、海のものとも山のものとも分からないスクールに通い、”個の時代”を生き抜くスキルを身に付けたはずが、現実を見るとクラウドワークスで買いたたかれるだけの日々。 一体なぜ? 私は以前、このようなツイートをしました。 そう、スキルを付けても実績が無ければ買いたたかれる方向に圧力がかかるのは当

有料
980

カネもコネもスキルも無い?ならば面倒くさいことを引き受けて稼ぐしか…Airbnbホストのための運用代行ビジネス

「俺にもっとカネとコネがあれば…」 「俺にもっとスキルや実績があれば…」 事業を始めたいと思っている人の多くが抱く想いです。この渇望を見るたびに彼を思い出します。 ドラゴンボールの主人公、孫悟空の父バーダックを。 起業前の人間が自身の無力を嘆く姿はほぼバーダックです(言い過ぎ)。 とはいえ、今更自身の無力を嘆いても過去が変わるわけもなく。無力を自認しながらも一歩踏み出す勇気が必要なわけです。 これまでも持たざる者が始められるスモールビジネスのケーススタディを紹介し

有料
980

それ、エクセルで良くない?副業で24万ドル稼ぐテンプレート販売

起業家志望の人間が罹患しがちなのが”自作でなんかいい感じのSaaSを作りたがる病”。 確かに、「課題を解決するサブスクリプション型のWebサービスを開発しているんです」というのは格好よく聞こえます。 少なくとも「エクセルで定常業務を簡便化するマクロ書いてます」よりは耳障りが良い。 でも実績も人脈もない状態からスモールビジネスを始めるのであればエクセルツールの方が合理的だな、と思うのです。 今回紹介するケーススタディでは「自作サービスではだめだったがエクセルテンプレート

有料
980