見出し画像

難問解読は時間がかかりそう

今朝は猫ちゃんが一旦起きて、まだ誰も起きていない時間だと気が付いて
私の布団に入りなおしたとき、腕を踏んだ肉球がひんやりしていることに気が付きました。寒いんだな、と肉球で季節を感じます。
何たる風流。

わざと踏んでいることも知っていて
「早く起きないかなぁ」というオーラもまとっているので
ここは我慢くらべです

最近疲れやすいので、目覚ましが鳴るまで布団にいることにしています。

春の疲れ恐るべしです。
年度末年度初めの周囲のメンバーチェンジ
私自身の変化ではなく周囲の変化はそこまで影響ないと思っていたけど
意外にクるものがあるんでしょうねー

何がここまできているのかはわかりません。

ああ、うそです。わかっています。大腸が痛くなるようなことが。
気にしすぎが要因しているのです。

ただ性分なので「気にしなくていいんじゃない~」なのは私にとって有効じゃないことも理解しています。

さてこの気にしいとどうお付き合いしていくか、なかなかの難問です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?