マガジンのカバー画像

ヘッドホン/イヤホン談義

6
主宰のヘッドホン/イヤホン遍歴についての長文駄文乱文。現在はbeyerdynamic DT 250/80、ONKYO H500M、SENNHEISER IE40 PROをメインで…
運営しているクリエイター

#ヘッドホン

SENNHEISER IE40 PROを覚醒させるイヤーピース探しの旅!!!

まーた君かの声がこちらの方まで聞こえてくる。今度は何かね藪から棒に。先生ぇ聞いてくださいよお、おれ右耳と左耳でぇ耳の形微妙に違うすよお。と読み辛い書き辛い面倒くさいのでこのくらいにしまして。とはいえ急務。オフの日は1日10時間とかイヤホンしててぇ、めちゃくちゃ耳痛えすよお。全然耳合ってねぇっす、助けてくらっしぇーよ。最後だけ唐突に房総弁。 その相談、乗りましょう。ヘッドホン沼とイヤホン浅瀬の両生類である主宰にとって、長年の懸案事項であったことは疑いのないところ。それこそお金

SENNHEISER IE40 PRO徹底レビュー!!!

まずはこちらをご覧下さい。「あ~あ、また買ってらあ」という読者の声がここまで漏れ聞こえてくる。浅瀬ミニマリスト言うてはったやん。齢30にして足るを知る、とかなんとかのたまってはったやん。つい数か月前の記事だのに、もう瓦解しとるやん。不慣れなコテコテ関西弁の応酬はここまで。事の顛末を包み隠さず全部話しますから。それが単なる言い訳だと気付くのにも然程時間要しませんから。 イヤホンが断線しました。ハーイ、理由それだけです。 鼻につく感じの「ハーイ」脳内再生不可避。また安物買いの

ONKYO H-500Mとミニマリズム

(画像引用:ONKYO) ONKYO H-500Mとミニマリズム。 極私的も極私的、主宰は今年で齢30を数える運びとなりました。この先40代へ向けての10年間をどう生きるかなんて漠然と考え始め、いろいろな意味で「身軽になろう」という結論に至り新たなヘッドホンをこしらえることに。冒頭掲げたミニマリズムとあまりに逆行しているのでは?その真意は以下内容へと続きます。 身辺整理と書くと些か物騒に聞こえますが、事実相当度の断捨離を決行しました。高価な買い物、余分な衣類、思い出