見出し画像

苦行開始。始まりののろしが上がった。【会社イベント準備】


会社始まりの狼煙が上がったと言う話

です。イベント自体は11月にあるんですけれども、準備がですね実は今年の春2月、3月には始まっているんですね。ようやく今夏の終わりぐらいからですね。もうぼちぼちほんとに大詰めの準備になってきております。毎回毎回同じことをやるんですけれども、 ここから先ですね11月の半ば位までかなと思います。他社で起こっている揉め事は面白いって言う話を聞きましたので、ここでお話しして残していこうかなと思っております。 まずですね、今日朝からなんですが会議がありました。会議そのものは毎月毎月であるんですよ。定例会ってどの会社でも、会社に勤めてらっしゃる方はあると思うんですけれども、この会議もやっぱりイベントがどんどん近づいてくるにつけ、その話題ばっかりになってくるんですよね。

案内状を紙で作る


今日は案内状の話でした。案内状を紙で作るんですよね。それも大規模なイベントなればなるだけ、大きな枚数を刷るわけです。で公式の招待状も紙が送られてきて、ID番号をWEB入力すればタダで入れるようになるんです。会社の招待状を作り終わると、さて「どこの部署にどのように配布するんだ。」「何部がどこの部署に割り当てるのか。」これで毎年毎年、結構揉めるんですよ。どの部署も「これじゃ足りない」だの、「あの人数しか営業マンいないのに多すぎだろう」とか、どこの部署もよこせよこせ。の大合唱なのです。

結局は一番上の方からの鶴の一声


そこで、一番上の方でリストを作ってその配布枚数にしましょうねと決めてしまって、もう、有無を言わさない。ということに結局なるので、あ、ちなみにこのイベントは2年に一度大規模に開かれるのですが、前回は流行病で中止になったんですね。ここ数年はイベント事はそういうのが多かったと思うんですけど、おそらく3年ぶりに今年あたりが大きなイベントが行われている土地が多いんじゃないかと思うのですが、その中の1つです。でその準備がまた始まったよというお話しなんですけども。この案内状、「どこの部署ってどれぐらい配布したのかわかってるよね。」みたいなことが上の上の方から言われたんですよ。私の元上司が会議で。「あぁまた始まったな。」と思うのは、この配布枚数のやり取りを前回もこの二人はやりとりしてるんですね。それを私は知っていたんですが、その上司とその1番上の人が「口約束」でメモみたいなものでやりとりして部数を決めてたの知ってたんですよね。

「 あぁまたやってるよ」

と思っていてですね。また同じこと繰り返してるわけですよ。もう年配の方たちに関しては、こういった会社の一大イベントなのに、「自分事」には全くなってないんですよね。「俺はあいつに頼んんだ。」「いや頼まれてない。」「あの人忘れちゃってんじゃないのか?」とお互いがお互いをディスる。不毛な時間が流れるわけです。やれやれと思ったんですけどまぁ、このままほっておいても完全に時間の無駄で、双方ヒートアップするばかりですから、過去のメールのやり取りや、その際に私にもCCが入っていたリストを掘り起こしました。結局ですね、その過去のメールからその時のやりとりから古いデータを発掘をしてことなきを得たんですけど、ことほど左様にこういうことが、これから先まだまだで起きるんですよね。でこれはもう始まりの狼煙に過ぎないで、人の会社の揉め事は楽しく聞けるし、読めるということがわかっておりますので、ここに書いて私は少しストレス発散させていただくつもりです。


それではこの辺で、今日のカードと聞いてほしい音楽についてお知らせいたします。

今日のカード

は「STANDSTILL」行き詰まりのカードです。きゃー。沼沢地(しょうたくち)のカードです。沼沢地は灌木に囲まれた低地で、沼がたくさんあります。でも、この沼に生える豊かな植物は生き物の巣となり、大変豊かな土地でもあります。あなたへのメッセージは泥にはまって身動きできない時は抜け出そうともがかず、一歩ずつ慎重にゆっくりと脱出することです。と伝えています。


今日聴いてほしい音楽

は「リラックスできる楽曲」どうにもストレスや疲れが溜まってきているな。と感じたら、心からリラックスできる音楽を聴いてみてください。人によっては雨だれだったり、逆に街中のノイズかもしれません。あなたの心がリラックスする楽曲を聴いてみてくださいね。そしてたっぷり睡眠時間をとるようにしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?