見出し画像

栄西の交友関係

鎌倉新仏教の開祖のひとりに栄西(えいさい、ようさい/1141-1215)がいる。

備中国の出身で、比叡山にのぼり密教と天台宗を学んで山林で修行した。
二度にわたる入宋ののち、日本に臨済禅を伝え、北条政子や源頼家などの帰依を受けたことが知られている。

さて、この栄西、広い交友関係が知られている。

まずは重源である。栄西は先に述べた通り二度入宋しているが、そのうち一度はこの重源とともに帰国している。その縁で栄西は重源のあとをついで東大寺大勧進職に就任している。

*「勧進」とは寺院などの建立のために信仰にもとづく寄付を集めることであり、東大寺や四天王寺には大勧進職が成立していた。*

また、明恵との交流も知られている。栄西は宋から茶の種を持ち帰り、栽培を始めたことでも知られているが、このときに茶の種の一部を譲り受けたのが明恵だった。明恵はそれを高山寺の周りにまき、それが「栂尾茶」となったのである。

「栂尾茶」はのちに宇治に移され、「宇治茶」となるが、その記念碑が黄檗宗寺院として有名な萬福寺の総門前に「駒蹄影園址碑」として残されている。

高山寺については以下を参照されたい。

広く衆生を度して、一身のために一人解脱を求めざるべし 『興禅護国論』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?