マガジンのカバー画像

借りぐらしのなぎエッティ~祖母の家での暮らし~

64
22年2月からの祖母の家移住のはなし。 日々の暮らしや困った同居人(叔父)のことなどを書いていければと思っています。
運営しているクリエイター

#コーヒー

ズボラさんでもコーヒーが楽しめちゃう!フレンチプレスのすすめ

今まで私のコーヒーの淹れ方は、フィルターにコーヒーの粉を入れてお湯をかける、いわゆるペーパードリップというやり方がデフォルトでした。 でも器具を準備したり、ゆっくりお湯を注いだりで時間がかかるのと、片づけるにも洗いものがたくさん出るので、生粋のめんどくさがりの私には少しだけハードルが高かったんです。(コーヒー好きさんごめんなさい!) よっぽど気分が乗ったときとか、ちょっと気合を入れないと踏み出せなかったというか。 だから美味しいのは飲みたいけど、インスタントでいいかってなるこ

おやつ紹介と今年の終わりに感じた大切な気持ち

明日から実家に帰るため、今日は部屋の掃除をしました。 窓を掃除したら、キレイになった窓に曇り空の合間から日がすっと差してきて、なんかいいことありそ~!と清々しい気持ちになりました。 晩ごはんも済ませて、やっとほっと安らぎタイム。 今日のおともは… ダールマンズのストループワッフル! こちら、オランダのお菓子です。 しっとりめのクッキーのようなワッフル生地の間に、キャラメルが挟んであります。 こう書くとすごく甘そうなのですが、キャラメルが甘いのでワッフルは甘さ控えめ。 シナ

水出しアイスコーヒーで幸せ時間

梅雨があっという間に終わったと思ったら一気に暑くなり、暑くなったと思えば梅雨が戻ってきたような雨と湿気…。 コーヒー好きの私でも、こうなったら熱い飲み物はなかなか進みません。 アイスコーヒー飲みたいな。 冷たい牛乳に溶かすブレンディなスティックではなくて、冷たいコーヒーが飲みたい。 そこで思い出したのは粉コーヒーをだしパックに入れて水出しにする方法。 探してみると水出しコーヒー用の粉コーヒーがありました。 100均でコーヒーの水出しにも使えるというだしパックを見つけたので粉