マガジンのカバー画像

借りぐらしのなぎエッティ~祖母の家での暮らし~

64
22年2月からの祖母の家移住のはなし。 日々の暮らしや困った同居人(叔父)のことなどを書いていければと思っています。
運営しているクリエイター

#新生活

雨の日のあつあつご飯。

待ちに待ったお休みの日。 今日は朝から雨模様。日が当たらない部屋は手先がかじかむほど寒い。 おまけに幽霊だらけの不気味な会社に就職する夢を見て、寝起きが最悪だった。 寒いからお布団から出たくなかったけど、また変な夢を見るのも嫌なので気合でえいやっと起きだす。 この家に来てから、ごはんは毎日3食きっちり食べている。 昨日炊いたばかりのご飯をおじいちゃんの仏壇に供え、今日の報告。 最近は仕事が辛い話しかしてなくてごめんね。 自分の分のご飯とお漬物で朝ごはん。セロリの浅漬けはお塩

張り詰めたものがぱちんとはじけた日

新しい職場は慢性的に忙しい&人が足りてないせいで新人にもゆっくり教える余裕がないらしく、2週間で普通に働いている人の量を詰め込まれて頭がパンクしたのでしょう。 頭痛と吐き気が収まらず、職場に向かおうとすると耳鳴り&胃痛がするようになってしまいました。(まだ2週間なのにメンタル弱すぎぃ…) 夢だった祖母の家の生活を実現させたのに、思い通りにいかないとつい「○○ない」「○○できない」と考えがちですね。 私も毎日あれができない、これができないとないものばかりを探してしまっていまし

居候の苦悩について

祖母の家に移住して2週間が経過しました。 ご飯を作るのもお風呂に入るのも洗濯するのもすべて自分次第のこの生活は最高です✨ でもやっぱりいいことばかりではなくて。 昔の古い家なので、隙間風も吹くしとっても寒いんです。 しかも湯舟が同居している叔父の関係で使えなくて😅 お掃除したらなんと「毎日洗うな!」と怒られました…。(叔父は汚部屋の住人。お湯が汚くなるまで替えないそうです🤢) そんな湯舟を使う気には到底なれず、シャワーだけの生活なのでそろそろ体が痛くなってきました。(お風呂