見出し画像

嫌いなことでも習慣化したいなら、まず成果を出す!


アトピー専門のカウンセラー
そして
医療コンシェルジュでもある
川浪さくらです!

私は18歳でアトピーを発症した
いわゆる成人型のアトピー当事者です!

第1週目に発信するテーマは
私の習慣について

今回は
最近私の習慣に仲間入りした
トレーニングについて書いてみます!

コロナ太りという単語が
馴染んでしまった今日この頃

「リモートワークで通勤時間がなくなり
時間ができたので
トレーニングを日課に入れました!!!」

・・・という経営者も少なくありません!
さすができる経営者は
切り替えが早いですね! 

すでにジム通いをしていらした方が
ジムに通えなくて止める・・・のではなく

いま流行りのリモートトレーニングを
受講しているようです!

※オススメは ↓ こちら
リモートワークアウト
Remote Workout®️ 〜新たなボディメイクの形〜

イエガジム画像

私は約2年ほど前から
嫌いで逃げていたトレーニングに
目を向けるキッカケがありました!

それがこちらでも何度か紹介している
同じ医療チームの
ミムラヒロコさんの
骨盤底筋トレーニングを受けたことです!

そもそも自分の【肉体】を愛せませんでしたが(笑)
水泳選手であったことで筋力もあり
何もしなくても大丈夫~と
過信しておりました

がしかし・・・

・出産をしていないのに骨盤が開いている
・O脚である
・上半身と下半身のバランスが悪い

逃げていた自分の【肉体】に目を向けたところ
ツッコミどころ満載ではありませんか(笑)

そこから
トレーニングを習慣化することが
スタートしました!

最初は月イチの
ミムラヒロコさんの講座に参加し
日々の自主トレを習ってくるのですが

元々嫌いだったトレーニングは
そんなに簡単に習慣化「いたしませ~ん」

「習慣化したらいいんだね~」という
ユルイ想いだから
続かないのです💦

でも!
それから時々でもやるうちに
成果が見えてきたのです!!!

そうなると
俄然やる気が出ますよね!

「やらんといかん」
という自分へのゲキが湧いてきます!

それでもまだまだ
安定の習慣化には難しく
気を抜くとやらなくなってしまいます

時間はかかりましたが
トレーニング時間が
ゼロにはならなかったおかげで

さらに結果が出ました!

私のヒップビフォーアフター拡大横画像

なんと日本統合医療学会に発表できるほど
一目瞭然のヒップアップ効果で
ビフォーアフター姿がポスター発表されたのです!

私のヒップビフォーアフター画像

ここまで行くと
なんとかして
習慣化するための努力が始まります!

・ヨガマットを片付けない!
  ※視野に入れ、忘れないようにする
・お風呂上がりに必ずやると決める!
  ※体が柔らかくなっているので効率が良い

そんな努力の甲斐もあり
忙しくて少し日が空いても
難なく再開している自分がいます!

嫌いなことを習慣化するって
本当に難しいことですが
【成果】が見えたら
嬉しさ・楽しさが加わって

もはや嫌いなことでは
なくなっていました!!!

みなさんも
嫌いだけど習慣化したいことがあったら
一度成果を体感してみることを
強くオススメいたします!

私のきっかけとなった
骨盤底筋トレーニングにご興味のある方は
かつての投稿

ミムラヒロコさんの自然療法テノヒラ
最新のスケジュールをご覧下さい!

そして
私のカウンセリングにご興味のある方は

Facebookの川浪さくら宛て
もしくは
下記までお気軽にお問い合わせ下さい

アトピーカウンセリング
03-6886-7735
小池統合医療クリニック
03-3357-0105


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?