見出し画像

その20 あ、ちょっと石を拾いに行っていきます。

こんにちは。

実は手伝いで別の仕事場に行っている間、9月に戻ってから夏休みの予定で旅に出る計画を進めていました。

そのため、8月に休みをもらえる事態になり焦りました(笑)。

どこへ行こうか、何をするか。急な展開に焦る自分でありました。

画像1

そんなときに思い出したのは、この間しなの鉄道のホームページにあったフリー切符の存在でした。

しなの鉄道の先、えちごときめき鉄道とのコラボ切符、二日間有効で2,000円。うわ、これは安い(; ・`д・´)いいなあ行ってみたいな。。。あ、これって18切符期間の企画切符なのか。でも一泊二日では遠いかな。。。

画像2

と思っていたあの切符を使うときが来たようです。すぐさま宿の確保と高速バスのチケットを押さえ、計画を立ててみました。

久々に電車に乗ることが目的の旅です。しかも小学校のときに授業でやったフォッサマグナの文字にワクワクしてしまいました。運がよければ翡翠が拾えるかもしれないヒスイ海岸で石を拾い、折角の電車旅なので駅弁買って電車で食べたい(≧◇≦)

画像3

駅名に「春日山」を見つけ、そういえばここって上杉謙信の領土だったの忘れてた。春日山城へ行ってみたい。「二本松」駅がスイッチバックとな。箱根みたいだ、見たいみたい。うわ、「筒井」駅ってかの有名なトンネルの中の駅のですか?あ、「親不知」駅っていうのもあるのか。。。参勤交代のときの難関の道のあれだよね。

。。。すごくネタが多すぎる鉄道です、ここ楽しすぎます(笑)。

時刻表も見るかぎり1時間に一本もざらなところのため、2泊3日にして深夜バスで長野へ行き、切符を買って2日間使い倒して長野から帰る計画にしました。

画像4

台風の去った直後に天気予報を気にしながら、旅に出ることになりました。果たして翡翠は拾えるんでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?