見出し画像

2023/3/28 お花見

  • 今日も早起き!同居人と『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』を観に行った。期待通り、面白かった。キレキレのアクションと今風の小ネタを散りばめたゆるい会話劇の良さが前作から変わらずそこにあり続けてくれた。しかし、勿論それだけの映画というわけでもなく、ゆるい会話劇の中でも“若者の貧困“の恐ろしさがよりフォーカスされていた様に感じる。監督も恐らく僕とほぼ同世代の方なので、そこに寄り添ってくれているような気持ちになり嬉しかった。今作では明確な敵キャラというものがいなくて、主人公らを狙う兄弟も貧困に追い詰められた若者だった。この2人がまた愛らしくキャラ付けされていて、終盤にはもうどちらも応援したくなる。きっと、この社会の方がおかしいんだよな。丞威さん、バンバン売れて色んな映画出て欲しいぜ。

  • お昼は鶴舞公園(つるまこうえん)にお花見に行った。『つるまい』じゃなくて『つるま』らしいです。………変なの!平日だからとなめていたが、普通にめちゃくちゃ人多くてびっくりした。君ら、仕事はどうしたの?(ブーメラン)出店も沢山出ていたので色々見て回ったが、結局座れるタイプの店に落ち着き、遠巻きに桜を見ながらお酒や揚げ物を飲み食いして楽しんだ。“お花見“と言うからには串団子とかあるべきかなって思うけど、今日のところは串味噌カツで勘弁してくれ。それにしても太陽の下でお酒を飲むとすぐ眠くなっちゃうな。かなり良い気持ちだった。

The 茶色
  • 桜とか紅葉とかって、なんか「みんな撮ってるから自分が撮る必要は無いな」という逆張り精神が出てきてあまりカメラ向ける気持ちになれないんだよな。いや、多少は撮るけど。あと人が映り込んじゃうな…とか、そういう事も気にしちゃう。僕の写真は基本的に人が写ってない。昔は人が写ろうが関係なしにバンバン撮ってた時期もあったけど、いざ自分が街中で知らない人にカメラ向けられた時に結構「嫌だな」って思っちゃったので、それ以来人が写るような写真を撮る事を避けている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?