シングルマザーに育てられた子供は可哀想?

どうもです。ハイヤーセルフガイドのさくです。

今回は先程起きた出来事について書いていきます。

それではどうぞ。


--------


今日シングルマザーの配信を見ていたら

一人のリスナーがコメントで

子供がかわいそう。

父親がいないのはかわいそう。

あなたは男を見る目がないよ。

養育費ぐらい払ってもらいなよ。


と書いてた。

それでそのシングルマザーは

子供がかわいそうかどうかはあなたが決めることじゃないし、

子供が決めることだから

子供がそう思わないように私は子育てをするだけ


と言っていました。

でもそのリスナーは

子供はかわいそう。

父親がいないのはかわいそう。

養育費をもらうのは子供の当然の権利だし、くれないのはおかしい。


と書いていました。

それでシングルマザーは

そんな事はわかってるし、子供のために養育費を払ってと言っても払ってくれないんだよ。と言ったら

そのリスナーはそしたら差し押さえをすればいい。と書いていました。

それでシングルマザーは既にそんな事はわかっているからやってるし、それでも差し押さえを行うと相手の生活もうまくいかなくなるから、そこまではやらなかったんだよと言っていました。

それでその言葉を聞いたリスナーは

子供はかわいそう。

とひたすら書き続けていました。

僕はそれを見ながら、そのリスナーがシングルマザーの生活の面倒を見ているわけでもないのに、かわいそうという言葉だけをぶつけて、相手をかわいそうな存在として決めつけるのはどうなんだろうと思いました。

また、僕自身両親の離婚を経験して父親がいなかった事は寂しかったけど、自分のことをかわいそうだと思った事は無かったので子供がかわいそうだと言う言葉の意味がよくわかりませんでした。

自分をかわいそうと言う視点で決めつけたらいくらでもかわいそうな事象は見つかるけれども、それをしたところで自分自身が幸せになるわけじゃないのに、かわいそうだと決めつけるような発言で相手のマウントを取ろうとするのはおかしな話だなと思いました。

このような出来事はリアルではまず起きる事はなく、ネットの世界だからこそ、相手の事も事情も詳しく知りもせずに、側面だけを見て、相手に好き勝手な言葉をぶつけているんだなと感じました。

僕は、このような出来事を見るたびに、自分の中で感じた事を昇華する大切さを改めて学べたと感じました。

いつもとは違うテイストでの記事となりましたが、先ほど起きた出来事を記録したいと思って記事にしました。

ちなみに関係ないことではありますが、この記事はスマホの音声入力で書きました(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?